見出し画像

【出題例・コツあり】これだけ抑えて!セールススキル検定3級の対策


勉強時間はどのくらい?

3時間~6時間あればOK!
こちらのテキストをひたすら読んで覚えました。
以下こちらのテキストを参考にどのような対策が必要か紹介したいと思います!

【検定対策テキスト】セールススキル検定 初級テキスト

ちなみにテキストはこちらから購入できます
https://sales-career.org/textbook/

どこがでる?

こちらでは、評価基準である項目にそって解説します!

①ビジネスマナー・セールスマナー

営業担当者のビジネスマナーに関する意識調査に基づき、言葉遣いや挨拶、身だしなみについて特に出題がありました。
敬語と謙譲語についてや電話対応、名刺交換などの作法についても覚える必要があります。
また、どんな営業担当者が顧客を惹きつけるのか、惹きつけないのかについても知っておくとよいです。
ここ、意外と難しい(あれ?どの選択肢も正解に見える?みたいな状態になる)のでテキストをしっかり覚えることをおススメします!!!

②セリングプロセス

BtoB営業とBtoC営業の違いセールスの手順(セリングプロセス)の深堀について出題が多くあります。
BANT条件や「不信」「不要」「不適」「不急」の壁など、テキストにあるセールス専門ワードは覚える必要があります!

③コミュニケーション

ラポール形成リスニングスキル、トーキングスキルについて細かく出題があります。
わたし的にここは少しトリッキーでした笑
問題文をよく読んで気を付けてくださいね!

④マーケティング

マーケティングとは何かという定義から4Pについてなど幅広く覚えておく必要があります。
4Pの中でも詳細までテキストで読み覚えておくとよいと思います!

⑤ビジネス計数・ビジネス法務

ビジネス計数においては、財務会計と管理会計について基本的な内容を問われます。
売上高から純利益まで導く計算まで覚えておくと◎
また、営業担当者として意識するべきコストについても理解する必要がありますので、数字が苦手な人も頑張ってください!
ここについては、私はまさに数字が苦手な人だったのでのちに試験に挑むワザを紹介します!(物理的ですが笑)

ビジネス法務においては、個人情報の取り扱いについて抑えるのはマストです。
どんなものが個人情報に該当するのかだけでなく、該当しないものまで把握しておくと◎

一夜漬けマンに伝えるコツ

私が実際に一夜漬けマンでしたので紹介させていただきますが、おススメはしません笑
試験では、メモ用紙が1枚渡されます。そこに必要であれば計算したりするのですが、私は試験開始と同時にキーワードをメモっていました。
ビジネス計数の部分で数字が苦手な人だと先ほど記載しましたが、まさに損益分岐点のグラフと損益計算書を書き込みました笑
これさえ覚えておけば損益分岐点の売上高を割り出すことができるので、計算式を覚える優先度を下げました。
時間もないし計算覚えるの大変だよ・・って人がいたらぜひこちらをトライしてみてください。
仕組みを覚えれば計算式は覚える必要がないです!といったコツ紹介でした笑

損益分岐点


損益計算書

出題例

テキストにあった問題を一部抜粋します。
まるばつ問題です。

・第一印象を決定づける最も大きな要因は視覚からの情報だ
・名刺は最低でも常時10枚は携帯することが望ましい

このようなシンプルなまるばつが多いです。
しかし、よく読まないと間違えてしまうようなトリッキーな問題もあるので、慎重に問題文を読んでくださいね!

最後に

実は、私はこの試験を1度落ちています笑
1回目でコツをつかんで2度目に挑みました。
1回目落ちたのは、なめまくっていたことが原因だと思います。
テキストを一読して、まあ基本的なことしか聞かれないな。と思い試験を受けると「資質」評価が20%と非常に低く出てしまい・・
先ほどのビジネスマナー・セールスマナーの部分でも少し書きましたが、「ん?どの選択肢も正解じゃね?」みたいなトリッキーな問題がいくつかありました。
なので、新卒や学生さんは実務が少ないかと思うのできちんとテキストを読むことが重要ですね。
マーケティング部分もうろ覚えが多く、選択肢で迷ってしまっていました。
ので、テキストは熟読が基本です。

油断は禁物です!3級だからと甘くみず、一発合格を目指しましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?