見出し画像

しゃべらない方が上手くいく

こんにちは!

HSP話し方トレーナーの津留彩子です。


ちょっとご無沙汰していますが

私はその間に喉をやられておりました。


今は回復して先日

日帰りで東京でした。

でも今、本当に飛行機が高い。


格安航空使っても、

時間帯によっては

福岡↔東京で5万以上かかるんですよー!

ちーんとなりましたが 

仕方がないので5万円分

東京を満喫してやりました。

--------------------------------

【しゃべらない方が上手くいく】

☆音声で詳しく聞きたい方はこちら☆

クリックして聞く
https://stand.fm/episodes/6489431e290fcd4967101fad

--------------------------------

最近喉を壊して

あんまり話せなかったんです。

そこで重大なことに気付きました!

自分が講師やファシリテーションの立場の時に

良い環境を作りたかったら、

「しゃべらない」こと!

まったくしゃべらないと何も進まないので

まったくしゃべるなという訳ではありません(笑)

でも、私たちは意外と

しゃべりすぎてしまうことが多かったりします。

それは自己中だからという訳ではなく、

その逆です。

気遣いをするからです。

「私がこの会を進めなきゃ」

「講師の立場の私が教えなきゃ」

とか、


あとは間ができると

「あ、やばい、気まずい空気…

 私が埋めなきゃ」

など。


私は今まで結構こういうことがありました。


でも気付いたんです。


これって全部自分に矢印が向いてたな、と。


「私が進めきゃ」

「私が教えなきゃ」

「私が間を埋めなきゃ」


全部自分でしょい込んで

自分に矢印を向けて

なんとかしてこようと頑張ってきた。


ただ、本当の意味で相手目線ではなかった

かもしれない。



この前受講生さんたちと

久々に集まって「だべり会」をしたんです。


その時に、私は「しゃべらない」をやってみました。

(というか、声が出なくてやらざるを得なかった
 
 が正しいです笑)


だべり会の様子♪


そしたら、参加メンバーがもうめちゃめちゃ感動的な言葉を

たくさん言われていて。


私じゃ絶対に紡ぎだせない言葉に胸が熱くなりました。

すげーーー!!!ってなりました(笑)


そんなに素敵なお話をされるメンバーに、

講師を代わって欲しいと思いました(笑)



私が場を作ろうと背負ってしゃべっていたら、

こんなメンバーの熱い想いや言葉を聞けなかったかも。


そしてしゃべらないということは、

相手を信頼することにもなると感じました。


相手に素晴らしい想いがあり

相手はその想いを伝えられる人だから

私はしゃべりすぎる必要がない。


という相手への敬意と信頼。


だから「頑張って伝えよう」としなくていい。


相手を信頼して、

その場の空気を信頼して、

時には口をつむり

その場に身を委ねてみてもいい。


一人で必死に作り上げる空間でなく、

みんなで作り上げる空間があってもいい。


そう心から感じた「だべり会」でした。



いつも一人で頑張っている

あなたにも届いたら^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?