マガジンのカバー画像

Books take me to the new world

38
「アスリート×書評」 スポーツ選手が読書を通じてどんなことを感じるのか。どのように理解して、どのように自分のフィールドに転用していくのか。パフォーマンスを向上させていく上で、こ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

2021 年に読んだ本

ユーフォリアの橋口さんが毎年やっておられる、1年間の読書の振り返り。自分の記録としてとて…

【書評】5Gビジネス/亀井卓也/日本経済新聞出版社

5Gビジネス/亀井卓也/日本経済新聞出版社 今回はゼロイチ読書。 自分の知らない世界をお…

【書評】ニュージーランドラグビーが教えてくれた「人間力」の高め方/竹内克/ベース…

ニュージーランドラグビーが教えてくれた「人間力」の高め方/竹内克/ベースボール・マガジン…

【書評】世界で学べ 2030年に生き残るために/大谷真樹/サンクチュアリ出版

世界で学べ 2030年に生き残るために/大谷真樹/サンクチュアリ出版 前回、世界一と言わ…

【書評】フィンランドの教育はなぜ世界一なのか/岩竹美加子/新潮新書

フィンランドの教育はなぜ世界一なのか/岩竹美加子/新潮新書 7月のゼロイチ読書月間に読了…

【書評】はじめてのエシカル/末吉里花/山川出版社

はじめてのエシカル/末吉里花/山川出版社 前回、「SDGs入門」の本を読んだ時に考えさせられ…

【書評】SDGs入門/村上 芽・渡辺 珠子/日本経済新聞出版社

SDGs入門/村上 芽・渡辺 珠子/日本経済新聞出版社 前回の「アフリカ」に引き続き、7月は #ゼロイチ読書 今回踏み入れた新しい世界は、 SDGs 最近ネットやテレビで何かと目に止まる「SDGs」という文字。WHOとかNGOとかそんな類の文字がまた出てきたのかな、と最初は思ってたのだが、どうやらそういったものとはまた違うらしい。 ざっくり言うと、 世界のみんなで決めた目標。 いやいや、一応地球に30年生きてますけど、そんな自分が知らないのってマズいんじゃないか

【書評】アフリカ―資本主義最後のフロンティア/「NHKスペシャル」取材班/新潮社

アフリカ―資本主義最後のフロンティア/「NHKスペシャル」取材班/新潮社 本を選ぶにあたっ…

【書評】読みたいことを、書けばいい。/田中 泰延/ダイヤモンド社

読みたいことを、書けばいい。/田中 泰延/ダイヤモンド社 書評をやっていく中で、自分の中…

【書評】東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!/西成 活裕/か…

東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!/西成 活裕/かんき出版 プチ自…

【書評】共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る /ゆうこす/幻冬舎

共感SNS/ゆうこす/幻冬舎 正直、ゆうこすって誰なのか、全然知らなかった。というか、自分…

【書評】実験思考/光本勇介/幻冬舎

実験思考/光本勇介/幻冬舎 読みやすさ ★★★★☆ スポーツへの転用度 ★★★☆☆ この本…

【書評】ノーサイド・ゲーム/池井戸潤/ダイヤモンド社

ノーサイド・ゲーム/池井戸潤/ダイヤモンド社 ラグビー関係者、必読。 ラグビーワールドカ…

【書評】父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。/ヤニス・バルファキス/ダイヤモンド社

父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。/ヤニス・バルファキス/ダイヤモンド社 読みやすさ ★★★☆☆ スポーツへの転用度 ★★☆☆☆ 経済に関して全然詳しくない自分にとって、ここまで引き付けられる題名の本は今までなかった。 とんでもなくわかりやすい経済の話。 経済=お金の話?という具合に経済という言葉を遠ざけてきた自分でも、さすがにこんな題名の本なら理解できるだろう。 という思いで、手に取った。 率直な感想というと 「ちょっと難