インプット

効率的なメモツールはGoogle Keep

前回、こういうメモツールがあればいいのになという内容の記事を書きましたが、自分の理想に合うメモツールを発見したので紹介します。

そもそもメモというものは、必要になるときに備えて、情報を残しておくためのツールです。すなわち、インプット(情報の取得)とアウトプット(情報の利用)をつなげるツールです。このように考えると。最も効率的なメモツールは「Google Keep」であるように思えます。

Google Keepは、Googleが無料で提供しているメモツールです。アプリとウェブの両方で利用可能です。メモするサービスとしては、EvernoteやOnenoteなどがありますが、これらはノートのような役割に対して、Google Keepは付箋のような役割を果たします。

Google Keepの良さは、検索時の表示方法です。付箋をイメージして作られているので、単語を検索したときには、関連するメモがすべて、内容がわかるように表示されます。

そのためGoogle Keepでは、メモする場所を考える必要がありません。検索機能で関連するメモが一覧で見えるように表示してくれるので、必要だと思えば、新規でメモを作成するだけです。必要じゃなくなったメモがあれば、削除していくだけで、メモツールとして有効に利用できます。他のメモツールと異なり、この情報はどこにメモするのかということを考えなくていいので、メモツールへのインプットに費やす時間が少ないです。

それに加えて、Google Keepはメモを参照にする手順が少ないです。他のメモツールでは、検索により表示されるメモ一覧からひとつをクリックすることにより、その内容を見ることができます。Google Keepでは、検索により表示されるメモ一覧を見て終わりです。メモをクリックするという段階を踏む必要ないため、アウトプットに費やす時間も少ないです。

以上のように、インプットに費やす時間が少ない、アウトプットに費やす時間が少ないという理由からGoogle Keepは、とても効率的なメモツールです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?