見出し画像

【徒然】次の愛着を探して#44

大学に上がる前から使っていたテーブルランプがつかなくなった。

古いからLEDではなく白熱灯電球を使うテーブルランプ。

こだわりもなく買ったので、気に入っていたわけではない。何度もっとオシャレなランプに替えようか迷ったことか。


結局はまだ使えるからという理由で15年ほど使った。


電球が切れただけかと思い球を交換してみたけれど、つかない。どこかで線が切れてしまったか、電球を嵌める部分が腐食しているか。どちらにせよ、直して使うほどの値もないかなと思うので、買い換えるつもりだ。


ただ、そうなると意外に欲しいランプが決まらない。

机の上で邪魔にならず、眩しすぎず、部屋の中で浮かないデザインでオシャレなもの?

あんなに色々欲しかったのに、いざ探してみるとどれもピンとこなかった。

まだつかなくなったランプがテーブルにあるせいかな。

15年も手元を照らし読書や執筆を助けてくれたこれに取って代わる別のもののイメージがまったくわかない。


まあしかし、多少不便だけどもさっさと通販で買うこともないかなと思っている。
できればまた10年とか、15年とか、寿命が尽きるまで付き合いたいので。
大事にできそうなのを、ちゃんと探そう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?