見出し画像

香粧品科学(ヘアリンス剤)

 ヘアリンス剤
目的:
毛髪に自然な光沢と柔軟性を与えて櫛やブラシの通りを良くし、毛髪の表面を保護すると共に、静電気を防止して毛髪をまとめやすくすること

成分:

弱酸性の有機酸(クエン酸など)

例)酸性リンス

※昔はアルカリ性の石鹸を使うことが多かった。人間の肌は弱酸性の状態が一番良いため、phを保つため使われていた。


第四級アンモニウム塩
陽イオン界面活性剤=カチオン界面活性剤

※今は毛髪の損傷(合成洗剤の脱脂力、パーマ剤、カラー剤など)が指摘されるように。

洗い流すため:
陽イオン界面活性剤は陰イオン界面活性剤とイオン結合して洗い流す。 

皮膜形成:
キューティクルに吸着。表面に膜を形成し保護。艶出し。

帯電防止:
静電気の防止。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?