見出し画像

フランス vs モロッコ

カタールW杯何試合観れるかチャレンジその33

優勝街道まっしぐら?なフランス。
大躍進中のモロッコ。応援されてるのはこっちか。

5バック

モロッコはこの試合4141を捨て541を採用。フランスの両WGを気にして、より守備に重きを置く意思表明か。

結果的にこの采配は失敗に終わる。フランスが押し込んだ状態でヴァランからグリーズマンへ縦パス。そこで入れ替わりラインブレイク。最後はテオがジャンピングボレーでフランス先制。

あまりにもフランスにボールを持たせすぎたか。サイスがジルーに背後を取られた後、サイスを下げて4バックに。ここからモロッコが押し返していくことに。

最後はマーク

フランスがあえて持たせてる感もあったが、攻勢に出るモロッコ。起点はサイドから。レガテ、インナーラップ、ワンツー、への字ワンツーからのデスマルケなどなどサイドから崩しにかかる。

それでも点が生まれなかったのはフランスのゴール前の守備が良かったから。スペースを埋めるタイミング、そしてなんといってもマークの付き方。ポケットを攻略されても最後の最後でマークを外さなかった。グリーズマンもエリア内で何度もクリアする活躍ぶり。

あとはロリス。モロッコはバイシクルなど惜しいシーンもあったがロリスがシャットアウト。前半のモロッコがシステムを変えてから、フランスが追加点を取るまでの時間に点を取れなかったのがモロッコとしては痛かった。もっとシンプルにエンネシリしても良かったかも。

おわりに

しっかり勝ったフランス。MOTMはグリーズマン。崩しのキーマンでありながらエリア内でシュートブロックもこなす働き。
モロッコは同点の時間を長くしてフランスを慌てさせれなかったのがキツかった。

ネックレス無しクンデのゴールカバーすばら。

フランス 2-0 モロッコ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?