見出し画像

Q30.𝑯𝒆𝒊𝒏𝒓𝒊𝒄𝒉 𝑫𝒊𝒏𝒌𝒆𝒍𝒂𝒄𝒌𝒆𝒓(ハインリッヒディンケラッカー)


Q30

ドイツ靴は過剰な重厚さが特徴です。
なかでもディンケはそれが顕著で、重戦車とか呼ばれます。アホです。
コードバン使ったトリプルソールのRioとか、コバの"辮髪編み"が特徴的なBudaとか人気ですね。
試着はしましたが意外と足馴染みはよく履きやすいと思いますよ。

ただ、ディンケは1年位前にブダペストの工房切ってスペインの工場に生産移した結果めちゃくちゃ質落ちたそうです。買うなら1年以上前のハンガリー製か、中古か、ディンケから独立した工房が立ち上げたラズロの靴を買うのが良いかな、と思います。

あとあれはドイツというか東欧の靴なので似たようなのがほしい人はVASSとか検索するとハッピーなるかもしれないです。
東欧靴の特徴は以下の感じで、靴マニアは結構好みがちです(ぼくも欲しい)
・熟練の職人による豊富な手仕事
・サイドの垂直な立ち上がり
・高いけど他国よりは圧倒的にコスパ良い
・日本であんま売ってない
見つけるのは大変ですが、その価値のある靴だとおもいますよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?