見出し画像

履歴書が書けねぇ

今年は合計で半年ほど無職をやっているんですが、そろそろお金のなさと暇さと他者貢献してぇなという気持ちの表れで、働き始めようと。

そんで、履歴書を書こうとしたんですよ。

IT企業に送るならPCでいいやって思えるんですが、今回はふつうの塾なので、手書きのほうがいいかなーって。

黒ボールペンを握りしめ、いざ参らん。



いや、全然書けねぇ!

書けねぇというか、すーぐ間違えちゃう。

大して長くもねぇ学歴・職歴が全然書ききれねぇ。

しょーもないミスですぐやり直しになっちゃう。

履歴書のさ、手書きで、一度の間違えも許されないこの文化なんなんだよ。

ぼくはね、思い返せばそういうのが激しく苦手なんですよ。

重要な書類系はマジで一度もうまくいったことないっすねえ…

訂正印の嵐ですよもう…

今回の履歴書は、その訂正印すら許されない。

つれぇよ…

なんだってんだよ…

最後の方の志望理由のとこで間違ったときは絶望しましたね。

結局、ちゃんと履歴書を書き終えるまでに、5枚かかりましたわ!

2時間ぐらいかかりました。

くそが!!!!!!

ほんと紙になんか書くの苦手ですねぇ…

高2のときに、卒業生に向けて軽いメッセージを小さい紙に書くってやつがあったんです。

ぼくは帰宅部だったので、その卒業生たちになんの思い入れもなかったので、となりに座っていた女子が書いたのを写させてもらったんですよね。

そしたらね、名前もその女子のを書いちゃったんですよ。

いや、アホの子かな?

そこは自分の書くやろ。

かわいい女の子がそのミスするならいいよ。

ドジっ子属性だよ。

かわいいよ。すきだよ。

でもな、てめぇは帰宅部のキモオタなんだよ!

そんなミスはダセェだけなんだよ!

20歳になった今でも相も変わらず苦手ですねぇ…

もう履歴書書きたくないがために腰を据えたくなりすらありますね。

これを読んでくれてる人の中にも、ぼくみたいな人いるんじゃないでしょうか?

いやー全部デジタルでおkにしてもらいたいですよねー

そんなこと言ってもどうしようもないので、こうやって記事のネタにして消化してます。

マジで今日で一生分履歴書書きましたわ…

くそが…

おわり…

読んでいただきありがとうございます! ところで、カナダのブリティッシュコロンビア大学の研究によると、人のためにお金を使うと、自分の幸福度が高まるそうですよ(乞食)