見出し画像

【アドバンス構築】火水バイクデッキの紹介!

みなさんはじめまして、月クマです。

突然ですが、みなさん、レッドゾーン使ってますか?
私は2018年に忙しさで離れていたデュエマに復帰してからずっと愛用している大好きなテーマです。

カッコイイデザインにド派手な火力と突破力!一度使えば虜になること間違いなし!
ほぼ毎年新規がきているので今尚衰えない人気テーマで、文明ごとにさまざまな型が存在します。

今日は、お気に入りの火水バイクデッキ(アドバンス構築)を紹介します!
カードの種類が多いので話が長くなるかもですが、最後までお付き合いください。

それでは行ってみよう!!

流れ
1.デッキ紹介
2.回し方
3.いくらで組めるの?

1.    デッキ紹介

今回紹介するデッキレシピはこちら!

それでは、採用カードの紹介をしていきます

まずは安心して動くために欠かせないメタカード、補助カードから!

次は、攻撃の初動となる進化元、下バイクのご紹介!


次は、下バイクから侵略していく上バイクの紹介!

最後に、禁断と超次元ゾーンのカードの紹介!

2.デッキの回し方

次にこのデッキの回し方をご紹介します。
このデッキの基本的な動きは3つのステップに分かれます。

STEP1 メタを並べる

まずは動き出すための下準備
2ターン目にオニカマスや曲通風を並べます。
どちらを出すかは相手のデッキタイプに合わせて選びましょう。

相手に先攻を取られてメタカードを並べられてしまった場合は、「敬虐なる警官」で手札に戻すか、キル・ホールでカミヤ・ミキ・ユア・ナルハを出して攻撃して除去しておきましょう。

STEP2 下バイクを出す

次に攻撃を始めていくために進化元となるクリーチャー(下バイク)を出していきます。
早ければ3ターン目にキル・ホールからSTARSCREAMを出すか、
4ターン目にザ・レッドや超次元の王家を出して攻撃していきます。

とこしえの超人などがいて超次元ゾーンからSTARSCREAMが出せない時は他のカードで先にどかすか4ターン目の動きから手札侵略していくのが良いと思います。

STEP3 上バイクに侵略

進化元が出たら、攻撃宣言時に侵略の宣言をして進化クリーチャー(上バイク)を重ねていきます。

理想的な順番は
1回目 レッドゾーンZ+レッドゾーンF
2回目(アンタップ後)レッドゾーン

で殴っていき、相手のシールドを全て割って、横にいるメタクリーチャーなどでダイレクトアタックするのが理想の流れです。

この流れに合わせて、攻撃時に相手の状況に合わせて他の上バイクを使っていきます。

・ドレッドゾーン
→強制アタックしないといけないクリーチャーや小型ブロッカー、メタクリーチャーが並んでいる時

・レッドゾーンX
→ドキンダムのカウントを進めつつ、レッドゾーンの効果で除去しきれないクリーチャーを止めておきたい時

・レッドギラゾーン
→進化先の手持ちが少ない時、2回目攻撃以降に場の進化を回収したり連続攻撃の機会を増やしたい時
※革命チェンジなので侵略の次に宣言が必要です

以上が、主なデッキの回し方になります。


3.いくらで組めるの?

さて、このデッキを組むのにいくらかかるかということですが、デッキメーカーの価格シミュレーション(カーナベル購入の場合)で調べると

・異端流しオニカマス 3枚
・飛ベル津バサ「曲通風」3枚
・単騎速射マグナム 1枚
・終末の時計ザ・クロック 4枚
・「敬虐なる警官」 2枚
・超次元キル・ホール 4枚
・轟速ザ・レッド/超次元キル・ホール 4枚
・超次元の王家 4枚
・轟く侵略レッドゾーン 4枚
・熱き侵略レッドゾーンZ 1枚
・覇帝なき侵略レッドゾーンF 4枚
・覇王る侵略ドレッドゾーン 1枚
・禁断の轟速レッドゾーンX 2枚
・轟く革命レッドギラゾーン 2枚
・禁断/伝説の禁断ドキンダムX 1枚
・時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン 1枚
・時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード 1枚
・時空の戦猫ヤヌスグレンオー/時空の戦猫シンカイヤヌス 1枚
・STARSCREAM-ALTMODE-/-BOTMODE- 3枚
・その先の未来へ、カミヤ・ミキ・ユア・ナルハ 2枚

合計 20590円(最低価格)

結構な価格になりますが、一度買ってしまえば上バイク(進化)は他の文明の組み合わせを作る時にほとんど使いまわせるカードなので、初期投資として買ってしまいましょう!
1つ作ってしまって間違いない、楽しいテーマですので、ぜひ組んでみてください!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
また、別の記事でお会いしましょう。

それではさようなら〜!


画像引用:https://dm.takaratomy.co.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?