見出し画像

おじさんとムスメ

バレエの発表会も終わって
ガールスカウトもなくて
海にも行けないしプールも行けない。

ホントに何もない日。

映画でも行こうかと行っていたら
「あの券あるから行って来たら?」

と奥さんが提案。

そうだ!たしかに!

まあ行って来たらと言ってる時点で
彼女は行く気がないけどね。

近くの小さい遊園地のタダ券。

入場料無料が大人一枚子供一枚だから
ちょうどいいっちゃいいけどね。

しかもかき氷つき!

ムスメの何よりも大好きな食べ物です。

ムスメもテンションが上がり早速。

昼メシがまだだったので通りがけの
ラーメン屋でストップ。

いつもは一杯のかけ蕎麦ライクに食べるけど
今日は一杯ずつ食べることに。

餃子も頼むと一気に2000円弱。

結構美味しかったし
ムスメにも好評で餃子も小籠包位
汁が出て美味かった。

さすがに丸々一杯は食べれなかったので
残りもいただきました。

再び車を走らせ目的地へ進み
結構小さい子向けのトコだから
今回が最後かもと言いながら到着。

駐車場が700円か。

なかなかの値段。

入ってすぐの自転車で空中を
ドライブする感じのアトラクション。

ムスメが早速乗りたいと言ってきた。

400円。

ワンチャン2人で?と思ったけど
まあ普通に800円分の乗り物券を取られた。

「ワタシが漕ぐからお父さん休んでて!」

と言うから隣に座っていると

「交代!」

とまだ少ししか進んでないのに
すぐに出番が回って来た。

その後は2人で一緒に漕いで
ほんの5分位の空の空中散歩は終了。

はあはあ言いながら

「楽しかったね」

と言うムスメがニコニコなので
まあ満足です。

中に農場があり
野菜の収穫体験ができるので
ナスとオクラを収穫。

コレは大きくなっても来れるか。

そして奥へ進むと
恐ろしい乗り物を見つけた。

お化け屋敷の隣のワンダーランド。

あとどれか一つね。

と伝えてあったのだけど
まさかコースターとブランコを飛び越し
アレが選ばれるなんて!

マジで?

と何度か進言したけど
決意は固く
仕方ないので怪しく思いながらも進む。

一人で乗ってもらおうと思ってたのに
怖くて一人じゃ乗れないとのコト。

仕方ないのでまた800円分の乗り物券。

ものすごい小さいカートに押し込められ
ガタガタと進んでいく。

「怖い」

イヤイヤ。ならやめとこうよ。

暗い中でたまに浮かび上がる人形たち。

ピノキオがいないのに
ゼペットジイさんらしき人が出てくる。

体感30秒程で明かりが!

終わった。

はぁー。

感じていた不安はそのままの感じで現実となる。
ヤバかった。

こんなの昭和でも許されない!

さすがのムスメもテンション下がって
かわいそうになって
最後に何か一つ乗っていいと伝えると

「ホントに!」

と笑顔を取り戻したのでまあいいか。

グルグル回転するブランコへ手を振りながら
あとどれくらい一緒に来てくれるのかなと
毎回考える思いを噛み締めた。

動物と触れ合いを終えて
帰りはローラーブレードができる
公園を探しながら帰路に着いた。

まだ暑く夏を感じながらアイスを齧り
昨日買った秋刀魚が今日の夕飯なので
大根を一緒に買って帰る。

今年の夏休みはコレで終わりかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?