見出し画像

妥協はしない

メガネを外すとチアモードになるかっこいいみさとから回してもらいました、一年国際社会学部インドネシア語専攻の☀️あさひ☀️です

出身は千葉県で、割と時間かけて毎日通学してます。
朝は当然座れませんが、最近ではもう慣れてしまいました。これも筋トレの一環!余裕ある時はつま先立ちなんてしちゃいます!

高校では一応バレーボール部に所属していました。(途中でやめましたが、、、)
中学では柔道部に所属していたのでそっちの方が歴は長いです🙆‍♂️
つまり、チアには全く縁もゆかりもありませんでした!今は新しいことが出来るようになる楽しさに毎日体が喜んでいます。

さて、僕がRamsに入部した理由ですが、多々あるので全部話すと長くなってしまいます。
ですので簡潔に言うと、先輩方の熱い勧誘に完全に気持ち持っていかれたからです笑
誇張抜きで全員がかっこよくて可愛い先輩方への感謝、尊敬、憧れ、その他が溢れ出してしまいどうしようもなかったので早急に入部を決めました!
以上!

ところで、つい先日高校の同期のチア歴15年の友人にチア部に入る事を伝えました。
その子は、珍しいガールズメンズ混合チームであるRamsに高校生の時からずっと憧れていた子なんですが、自分のやりたいことの為に今は別の道を歩んでいます。
Ramsに入ることを伝えた時はとても驚き、喜んでくれました笑

でも、これからチアリーディングをやる上で辛いこともたくさんあるだろうし、やめたくなることもあるかもしれない、、、ですよね。

そう思い保険をかけました。

その子をシングルで持ち上げられるようになるまでは、絶対やめられない!!!!!!!!!シングルで上げられるようになった後はもっと高い難度の技で上げる!!!!!! 
これがいま一番の抱負になります

最後に、回してくれたみさとからの質問に答えます。
Ramsに入って変わったこと、、、極論言うと生活全てです。毎日を忙しなく生きてます。
でも、特別変わったことといえば、筋肉がつきました。4月の初めから溢れ出る部活へのモチベーションだけを頼りにストイックに筋トレと食トレを続け、約5kgもの増量に成功✨
この身体の変貌は目標であるYTR先輩に驚かれる程です笑

僕は超重度のスーパー負けず嫌いなのでこれからも同期にも先輩方にも負けない勢いで上を目指して登り続けます💪

次は同じインドネシア語科で週7日毎日顔を合わせるもえかに回します!
1ヶ月の大学生活で1番楽しかったことはなんですか??

読んでいただきありがとうございました〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?