見出し画像

日経の雑感|CPIがインフレの鈍化で景気を停滞させる利上げが休止するとの期待が強まっている(2023.6.15)

【日経の動き】

本日の相場ですが、
日経は-16.93(-0.05%)の33,485円となりました。
TOPIXは-0.02%です。
プライム売買代金は4.38兆円。

値上がり1812社 値下がり2125社
年初来高値が566銘柄。年初来安値71銘柄

上げ・・・証券、海運、その他金融
下げ・・・医薬品、小売、パルプ紙

ドル・円は141.2円。
原油価格68.6円

連邦公開市場委員会(FOMC)後の金利推移に波乱がなく米国のテクノロジー株に成長性を見直す買いが入った流れを受け、東京エレクトロンなど電機や精密機器が上昇し、ディスコなど機械株も高い。

【個別株情報】



 7203トヨタ自動車生産は改善傾向にあり、トヨタ・レクサスの4月のグローバル生産実績は該当月で過去最高を更新。半導体不足による供給制約の状況から改善が見えており、他の国内自動車メーカーも概ね改善傾向にある。デンソーの今期見通しは自動車メーカーの減産を織り込んだものであり、業績の上振れ期待は高まっていると指摘
 4446Link-Uは大幅反発。前日に第3四半期の決算を発表、累計営業利益は3.6億円で前年年同期比2.5倍の水準となり、通期予想は従来の2.5億円から4.1億円、前期比3.5倍に上方修正している。ゼブラックやゆれしるの規模拡大やローカライズ需要の増加で売上が拡大し、広告費負担の減少で利益率も改善しているもよう。上振れ幅の大きさが買いインパクト
 

今日のところは以上です。
本日もお疲れさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?