見出し画像

蛇窪神社

はじめに

白蛇を祀る神社があると聴き、訪れてみました。
中延にある、蛇窪神社です。
御祭神は 天照大御神 様です。
創建は鎌倉時代とのことです。

アクセス

最寄り駅の、都営浅草線「中延駅」から向かいました。
といっても、駅を出てすぐには何もありません。
詳しくは、神社のアクセスマップをご覧ください。

https://hebikubo.jp/access/

駅のA1出口を出てから、神奈川方面へ南下します。
目印は、道路を挟んであるセブンイレブンと、東急バスの車庫です。
車庫を左手に曲がり、3つ目の路地を左に曲がると見えてきます。
タイトル画像は神社の入り口の鳥居です。
この日はちょうど屋台の準備がされていました。

蛇窪神社

鳥居を入り、左手に手水舎、右手に社務所(御朱印、授与品)があります。
そのまま真っすぐ進むと御本殿です。

白蛇弁財天社

こちらの面白いところ、というと不謹慎ですが、御本殿の右手の奥にあります。

蛇窪神社、たしかに地名は蛇だけど、何が白蛇?の由来がその右手にあります。
それが、白蛇弁財天社です。
ですので、銭洗弁財天のようにお金を洗う場所があるのです。

ザルと、洗い方の説明、さらに臼が置いてあります。
では早速。

こちらが洗い場で、この奥が社殿です。

コロナ禍ですので、お参りも一方通行。
まず鳥居をくぐりお参りし、そのまま左手にはけていきます。
すると、ザルのあった場所に戻りますので、ザルを返し、銭の形のお守りをいただいて帰ります。

近くには「撫で白蛇」もあります。
可愛らしい顔をしていますね。

蛇だけに龍もいらっしゃいます。

帰り道ですが、神社前をそのまま北、戸越銀座まで向かう道が昔の参詣道だったようです。
もし時間がある方は、戸越銀座まで行かれてみるのも良いかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?