ベトナムのお笑いを紹介するよ

最近日本のテレビをみていて、ちょっときになることがあります。
女芸人の容姿に男芸人の司会者が貶して笑いをとり、それにみんなが爆笑しているっていう光景

堂々と人を傷つけているのになぜ笑っているのかが全然わからない・・・。外国の番組ではありえないです。こういうところから日本の笑いどころと外国の笑いどころって全然違うなあって感じたので、私の母国ベトナムと日本のお笑いを観察してみようと思います。

ツッコミ=笑えない暴力

日本の漫才でボケとツッコミっていますよね。面白いことを言ってボケる人に対して、頭を叩いてツッコミを入れる人。日本のお笑いではあたりまえの光景ですね。

ボケ「それでさ〜〜〜〜なんだよ。」
ツッコミ「なんでやねん!」バシッッッ!!

このツッコミの仕方を初めてみた時、びっくりしました。なぜ人の頭を叩くの?と、暴力やん!!!って全然笑えなかったです。頭を叩いてツッコミを入れて笑いをとる。容姿を貶して笑いをとる。日本のお笑いって独特ですね・・。

さてさてベトナムのお笑いってどんなものか皆さん知らないと思います。私の大好きなお笑いを1つ紹介したいと思います。(もちろんベトナムなので映像だけでも雰囲気を見てみてくださいな笑)

日本のお笑いでは、漫才、一発ギャグ、ものボケ、コントといろんなジャンルがあると思いますが、ベトナムではコントだけです。ある設定を元に話を進めていくので、登場人物の数と衣装や舞台の作りが見ていて楽しいです。

紹介した動画は、神棚に供えられている七福神の2人の神様(布袋と福禄寿)が主人公のお話で家主からのお供え物が足りないと愚痴りながら家を見守るストーリーです。(ちなみにベトナムは仏教です)

神様がめちゃめちゃ喋っていますが、人間には聞こえていないのでめっちゃ喋っていますがその愚痴がすごい面白いんです。

話の流れ

・最近、お供え物がプラスチック製の果物とかで食えなくて腹が減ったわ。とソファで愚痴をこぼす。次はちゃんとした家の神棚に移ろうという話題に。とここで家主が帰ってくる、神棚に戻る。

・家主「なんでこんなにお供えものをあげているのに、なんでいいことが起こらないんだ!あんたたちのせいだ!」と神様二人にいちゃもんをつける。

・今度は奥さんが帰ってきて、お供えをするがセクシーなドレスなので神様二人が「最近の若者の服装」について話し出す。が、お供えが終わったら旦那さんのようにさらにいちゃもんつける。ここで面白いいちゃもんが「太っている布袋は幸福を持ってきてくれるのに、あんたは痩せているの?」「福禄寿はひげがながいはずなのに、あんたひげないじゃない!偽物でしょう!」といういちゃもんに対して、二人は「お前らが食べ物を供えないからこっちは痩せて毛が抜けてるんだろーが!」というつっこみ。

・今度は息子(ゲイ)が帰ってくる。お供えもののバナナをおき「どうにか女の子にしてください」と願うのに対して二人が「俺らじゃなくてフィルピンの医者に頼めよ!」と。そしてお供えもののバナナをくれると思いきや、今度は布袋の赤頬に「私のほうがかわいいわ」といちゃもんをつける。

・旦那さんと奥さんが息子がゲイなのは病気だ。と喧嘩し始めて、旦那さんは男の子、奥さんは女の子が欲しかった!というと「だからその間のゲイを授けたんだけど!」というツッコミをいれる。息子をかわいそうと思った福禄寿が他の神様に電話して性別変えといて〜という。

・旦那さんが帰ってきて、再度お供えをしてくれる。が何か様子が変だな、、と思ったらゲイみたいな仕草をしだす。ゲイになってしまったのです。びっくりして落ち込む奥さんに「ご、ごめん・・でも一つだけ聞かせて。この綺麗なドレスどこでかったの?」という旦那さん。「”誰”の性別を変えるのかを伝えていないから家主だと思っちゃったのかな」という神様二人。

・3人の混乱を落ち着かせるために、姿をみせて「私は布袋、またの名はジェニファー」「私は福禄寿、またの名はデイビッド」「今時の名前のほうが覚えるでしょ」という二人。私たちのせいだから旦那さんの性別もどしとくが、息子がゲイなのは病気ではなく天が授けた個性だと説教し出す。

・そしてみんな仲直りして、ハッピーエンド。だけど感謝は気持ちだけで十分だねという旦那さんに対してまたキレ出す神様二人。終わり。

というストーリーです。神様二人が家を見守るというお話ですが、1番の魅力はやはり喋り方や言い回しだったり、言葉遣いが面白いというところですね。芸人ではなく役者みたいな感じで、コントよりは劇。という感じですかね〜。

なんとなくベトナムのお笑いの雰囲気をわかってもらえたと思います。相手を傷つけないのです。すごく変なメイクをして「お前その顔はなんだー!」というシーンも時々見かけますが、それはメイクをしているからとか一つの役を演じているからで堂々と相手の容姿を貶したりしません。

相手を貶して笑いを取るのは、みていて不愉快です。それをみて人の容姿を貶してもいいと子供達が思ってしまえば、そこからその考え方が当たり前になってしまう。のではないかと思います。
テレビの影響は子供達にとって大きいから、ちゃんと言っていいこと・いけないことはわきまえるべきでしょ。って失礼な発言をしている司会者をみて思います。笑えない。

よろしければ〜!いただいたサポートでデザインの勉強がんばります。