見出し画像

UVERworld 「30」 感想

はじめに

どうも閲覧ありがとうございます!
つくるです!

UVERword関係で見つけて下さった方は初めてだと思うので、
もしよかったら自己紹介読んどいてください~

さて、ついに出ましたねー新アルバム✨
crew(UVERファンの総称)お待ちかねでしたね。

まだざっくりしか聞いていないですが、
いいアルバムですね(←当たり前)

さすがにざっくりすぎるので、
曲ごとの感想を述べて、
みなさんと共有していきたいと思います👍
(ちなみに私はプロでもなんでもない、ただの感想マンです。)

1.EN

いわずともな一曲。
リフに言葉を重ねていき想いが重くて響く、
最近のUVERworldを代表するような曲。
はやくliveでみんなでシンガロングしたいよね。
意外だったのは曲順。
LIVEでは最後に歌うのが定番だったから、、
なぜこの曲順だったのかという想像は次曲で説明します。

2.One stroke for freedom

直近のLIVEで既に披露されていた曲。
∞さんもこのアルバムで一番好きと言っていたくらい、熱がこもった曲。
実際わたしも初聴で目頭が熱くなったよね。笑


さて、ENの際に触れた曲順についてですが、
『EN』が一曲目に設定され、
次にこの『One stroke for freedom』と続けて強い曲を置くことで、
「おれたちやお前たちが生きていくなかで感じる不安や不満、葛藤をこの2曲でぶちまけるから、その後は純粋に俺たちの音楽を楽しんでいってくれよ」というメッセージに感じました。
実際この曲はENと比べてチルな雰囲気を感じたし、
次のえくぼ・OUR ALWAYSと新曲が続くのもその証拠なのかと思ったね。



3.えくぼ

好きな人多そう。アルバム曲らしい雰囲気。
liveどんな感じなんやろか。
先ほどまでの2曲とは区別するための、句読点みたいなポジション?
えくぼの逸話は∞さんが最近覚えたんやろなぁ、、笑
(と思ってたら公式がまさにそうつぶやいてましたね。)


4.OUR ALWAYS

UVERworldの歴史?とメンバー愛を感じられる、
ピースフルでハートフルな曲。
UVERが好きなら好きになれる曲。
個人的には曲調がほんとうに好き。

5.AVALANCHE(Album ver.)

綾野剛主演ドラマのタイアップ曲。のAlbum ver!
大きく違うのはイントロのところかな?
文句なしでかっこいい。

6.THUG LIFE

タイトルが結構過激?
歌詞の情報量が多すぎて聞きこまないと分からないけど、
タイトルどおりに考えると、
最近起こってきた悲惨な事件に対して、
それを起こしてしまう可能性がある人たちの事を想ってくれた曲なのかな。
「もっと楽に考えて、どん詰まりになる前に逃げちまえよ!」
って言ってくれてるように聞こえる。

曲はソリッドな感じがして、ストリートていうか冷たい印象で、
シンプルに歌詞を載せるためにあるように感じました。

スルメな予感。

7.SOUL

愛笑むコラボ1曲目。青山テルマの方。
テルマの曲ほぼ聞いたことなくて、
有吉の夏休みのイメージが強いんやけどめっちゃいいですね。笑
ライブで聞くとめっちゃハッピーな気持ちになれる曲でした。

8.来鳥江

愛笑むコラボ2曲目。こちらは山田孝之の方。
XXXXXX(山田さんがやってたバンド)の時から思ってたけど、
本当に声かっこいいよね。

愛笑むコラボ2曲


そして2曲とももちろん愛笑むの個性がよかった!
原曲が愛笑むの昔のもので、
確かに90年代感じるねんけど、
UVERとやることで古臭く感じさせなくて
本当に昔の曲とは思えないかっこよさ✨
徳川e.q.ちゃんと聴こかな。

9.NAMELY

シングル。アニメタイアップ曲
ジャケ写が大変好みでした。(関係ない)
綺麗ないい曲。
絶妙に新しさと懐かしさが混ざったように感じる。
あのイントロ最高すぎん??

10.イーティー

AVALANCHEカップリング曲。
恐らくYAFUMIについて書いた曲。
YAFUMIの事なんかな~?って思って聞いてたら、
liveで匂わす発言があったそうです。(SNS情報)
LBOのLIVEにも何度か足を運んだこともあって、
それを想うと切なくなる。

RE:SOUZOUプロジェクト第一段は全部買ったな~。
下北沢でみたPUNKBACKOCEANのLIVEは
生でおもちゃのピストル聞けて爆上がりしたし、
真横のPAブース?見たらTAKUYA∞おって、挨拶して震えた~
でもあくまでLBOのLIVE見に行ったんやから、
あんまcrew感だしたらあかんよな~って
チキったあの時の自分を殴りたい。

私にとってはそんな思い出が駆け巡る曲です、、、、

11.ASONE

映画のタイアップ。
確か東京domeの時には決まってた気がする。
ただただカッコイイ。
直近では珍しい攻めのUVERworldを味わえる曲。
DECIDEDくらいliveの1曲目に聞きたい曲。
でも未だオンラインliveでしか聞いたことないわ~。
めっちゃ好きやねんけどなー。笑

12.HOURGLASS

映画タイアップ。タイトルは砂時計よね?
タイムスリップものだった映画ともシンクロするニュアンスがあります。
アコギも入った綺麗なメロディに切ない歌詞がマッチして、
大変エモくなる一曲。
「今日一日のサヨナラと永遠のサヨナラの響きは時々同じ」
これとか戦国時代の死生観を彷彿させるし、
「どんなに不自由だったとしても、心だけは自由であるべきだろう」
これは、もう、UVERworldってかんじ!!笑
改めて歌詞見直してもやっぱ最高ですね。

13.NEVER ENDING WORLD

新SE枠。LIVEでは既に使用されているよう。
めっちゃいい。ほんまUVERのSE最高。


総感


今回は間にシングル頻発してたから、
待たされたが感なかったし、
ワクワクはしてたけどめちゃくちゃ期待してた訳じゃなかった。

それでも聞き始めたらめっちゃ次の曲にドキドキするし、
liveではどうなるんや?とか期待してしまうアルバムでした。

ファンじゃない人のとっかかりとしては、
他にお勧めできるアルバムがある気がするけど、、

ただ毎度アルバム出る度に思う事は、
UVERworldはいつも新しいってこと!!
自分が好きなあの頃の方がよかったと思う人もいるかもしれないけど、
UVERはそういうバンドじゃないよね。
新しく、進化しつづけることがカッコいいバンドだと私は思います。

おわりに

アルバムの各曲の感想を文面化したことがなかったから
自分自身がとても新鮮で楽しい記事でした。
やっぱ私はUVERworldが好きやな~と思います。

これを機に他のアルバムとか、spotifyのプレイリスト紹介とかしてみよう!
もしこの感想に共感してもらえる人や、
少しでも興味もってくれた人は

Twitterフォローしてお待ちください❤️笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?