見出し画像

学生と企業をつなぐ?! ツナグコトってどんな団体?!

こんばんは!!

今日は、私たちツナグコトがどのような団体なのかをご紹介させていただきます!

ツナグコトって何?

粋な企業と学生で行う町おこしをコンセプトに
「学生と企業をツナグ」活動をしています。

画像1

企業側には、
就職活動以外での学生との関わりを作り、学生から社会人にスキル提供する機会や気軽にディスカッションを行う環境を提供しています。

また学生側にも、
就職活動以外で社会人や社長との関わりをもつことで、自分の将来について考える機会やビジネスを知る環境を提供しています。

 ツナグコトの活動とは?
ツナグコトは学生に社会に出てから必要な「学び方」「考え方」「稼ぎ方」などのスキルを身につけてもらいたいと考えています。

現在は主に2種のイベントを開催しています!

シャショク

画像2

大学や就職活動の場で聞く企業説明会がつまらない…
働くことについてのイメージが湧かない…
経営者から会社や業界について教えてほしい!
企業のホンネが聞きたい!!
そんな学生の声から生まれたのが「シャショク」です。

「シャショク」は、愛知県にある優良企業の経営者に各業界の仕組みをインタビュー形式で語ってもらうイベントです。

社長自身の経験から商流・物流を通して社会について学び、リアルなキャリア研究を行います。

▼前回シャショクの様子はこちら▼
https://note.com/tunagukoto/n/n9e8e9fb7b1b3

ガクショク 

画像3

学生が今、取り組んでいる内容、自分の夢や将来のビジョンを語り、学生の現在を経営者、社会人、学生へ発信し共有する場です。

プレゼンター自身、自分が今まで行ってきた活動を振り返りながら、自分の将来について考える機会となります。

▼前回ガクショクの様子はこちら▼
https://note.com/tunagukoto/n/nc6b1bf9f958a

その他イベント

SDGs超入門セミナー


講師として、株式会社日本総合研究所創発戦略センタースペシャリストの渡辺珠子さんをお招きしセミナーを開催いたしました。

画像4

経営者から学生まで幅広い年代の方にお越しいただきました!

社会人と学生が一緒になり、SDGsついて学び日本の将来を考える機会となりました。

これからもこのような社会人と学生が関わる機会を作っていきたいと考えています。

ツナグコトSNS

Instagram:
https://instagram.com/tunagukoto_nagoya?igshid=onlsi6t3mok0

Twitter:
https://twitter.com/tunagukoto_?s=20

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?