見出し画像

おれたちの愛した蔦屋ちゃんが死んだときの話

「TSUTAYAがAmazonに抵抗するためにはいち早くオンデマンドに切り替える必要があったんだけど、それをすると既存の収益源が打撃を受けてしまう。自分の脚を自分で喰うような痛みを伴うため改革が遅れた」という話を聴いてなるほどなあと。

Amazon創業者ジェフ=ペゾスの「弊社の商品は現物ではなく便利さである」という言葉はまっこと正しいし、資本主義の残酷さを色濃く顕している。

どんな斬新な技術であったとしても経年劣化は止められず、それに固執して次世代技術への切り替えが遅れると、新進気鋭のライバル企業に駆逐されてしまうのだ。

そのようにしておれたちの愛した蔦屋ちゃんはAmazonにヌッ殺されてしまった、というお話。

(了)


お酒を飲みます