見出し画像

引っ越しの荷物から読み解く主人公の人生「unpacking」クリア

「持ち物」は持ち主の事を語ります。自分に全く関係ない物は身近にほぼありません。持ち物は少なからず持ち主の自己紹介をしていると言えます。
お出かけの鞄の中からもそこそこ察せますが、家や部屋の中は特に情報量が多くなり、その人の好みや暮らしぶり、仕事や家族など色んなものを読み取る事ができます。
今回遊んだ「unpacking」はある1人が数年の間に行った引っ越しの荷解きを体験するゲームで、ダンボールから出てくる所持品から持ち主の仕事や好みなど想像を巡らせる…そんな作品です。
ここまで読んで全くピンと来なかった方はこのゲームは向いていないと思います。
なにせ本作は語られるストーリーはほぼなく、システムは面白さはあるものの、最近のインディーズゲームと比べてもかなりシンプル、正直昔のFLASHゲームくらいです。
そんなシンプル過ぎる作品なので、今回はシステムをさらっと記載する程度にしておきます。簡単に言うと荷解きする。それだけの単純なゲームですが、独特というか、これまでに無かったものだなと思います。これは実際に体験してもらう方が面白いのだろうなと思うので、説明書のような感覚でお読みください。

使用ハード: Switch(Steam、XBOXでも配信中)
関連作プレイ歴: なし
プレイ時間:4時間程度でクリア

〜だいたいの内容〜
引っ越しのダンボール荷解きして部屋を作るゲーム

◆わずか3ステップ!unpackingのゲームの流れ
①ダンボールを開けて出てきたものを部屋に置きます

画像1

ゲームは何のチュートリアルもなく始まります。カーソルを動かして積まれた段ボールを選択し、出てきたものを部屋の中に置いていきましょう。
どんな風に置くか、部屋をデザインする楽しみもあります。几帳面な方は配置など細かく凝ったりするの楽しそうです。
ちなみに私はそこそこ規則的に並べますが細かいとこはいい加減なタイプです( ◠‿◠ )

②全てのダンボールを空にしたら、ちゃんと仕舞えていないものや場にそぐわない物を置いている場合それを直します。

画像2

配置し直しが必要なものが光るので正しい位置に置きましょう。拡大して見ても何かわからないものもしばしばありますが、正しい位置は絶対この位置!という感じではなく「台所の引き出しの中ならどこでも」など割と広い範囲で設定されているようで総当たりすれば全然わからない状態になる事は恐らくないと思います。

③全部正しく配置できればステージクリア!

画像3

全てをちゃんと置けたら右下に星が出るので選択して次のステージへ!
リザルト画面では自分の片付け中の様子を動画で見返す機能がありこれがなかなか面白いです。

画像4

置くとこめっちゃ迷ってんな〜みたいなのが見れます。
クリアすると、主人公の次の引っ越しのタイミングへと時間が進みます。
荷物を開けて、前より増えたもの、無くなったもの、変わらずあるもの、そして住む部屋はどんな部屋?いろんな想いを馳せながら、また荷解きをしてきましょう。

期待してはいけない要素
人生を想像できるゲームではあるのですが一生を追うものではなく意外と短いですし、主人公は数奇な運命を辿っているわけではありません。
すごい驚きや人生の儚さなどを期待するとちょっとがっかりするかもです。

総評
プレイ時間が4時間と短く、自分はセールで買いましたがフルプライスではやや物足りないかなという印象もありますが、アイデアの光る良作だと思います。私はシミュレーションゲームと思って遊びましたが公式の表記はパズルゲームのようです。
グラフィックもドットがかわいく、小物の配置を楽しめる方なら楽しさは倍増しそうです。あとEDテーマが良かったです!
ちなみにスマホにタイトルと内容の類似したゲームが出ているようで製作者さんが怒ってました。
スマホ版はこの記事を書いている今は出ていないようです。ご注意ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?