見出し画像

諦めたらそこで試合終了だよ─どんなビリでも巻き返せる「カービィのグルメフェス」

30周年だけあって今年のカービィさんは勢いがすごいですね。まさかDLのミニゲームとは言え新作が年内に2本も出るとは思いませんでした。という事でグルメフェスを遊びました。
初めはレースゲームにしてはスピードが遅いしストーリーもないのであまり遊ばないかな…1500円ならこんなものかと思ったのですが遊んでるうちに面白くなって、元々のゲームの可愛さもありなかなかハマっています。
私が感じた本作の面白さをご紹介したいと思います!

画像3

使用ハード: Switch
関連作プレイ歴: シリーズ7割くらい。エアライドもやってます。
プレイ時間:5時間程度でグルメランク58

〜だいたいの内容〜
不思議な力で小さくなったカービィさんがより多くのイチゴを食べまくるために転がってゆく!キュートなレースゲーム。

◆どんなにビリでも1位のチャンスがあるゲーム構成
本作のメインゲームはレース、ミニゲーム、レース、バトルロワイヤルの4つのゲームの総合結果で1位を決めます。

画像7

こういう対戦ゲームはだいたい強い人がただただトップを走り、半分くらいでもう結果が見えたりしますがこのグルメフェス、何回か遊ぶとわかりますがどんなにビリで3ゲームを終えても最終ゲーム+ボーナスで十分巻き返せる内容になっているし、逆にどんなにずっと1位でも追い抜かれる可能性が大いにあるので最初から最後まで全部頑張ろうと思えます。
例えるならクイズ番組で最終問題はポイント10倍!と言われる感じ。

画像8

途中でこれは負けたな…という気に全然ならないので最後まで楽しく遊べるのがポイントです。
最終ゲームで巻き返せるなら最後だけ頑張れば良くない?とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが答えはNOです。
なんと全4ゲーム終了後にすら逆転のチャンスがあります。
締めにおまけイチゴが配られるターンがあるのですが、これはレース中の行動がとても大事です。

画像6

「レースで1番イチゴを食べた」や「チェリーを1番食べた」や「敵を多く倒した」から「1番ホバリングした」など部門賞みたいなのを3つ決め、これで1位を取るとボーナスイチゴが1部門につき40個もらえます。とても大きい。4ゲーム終わってビリだった方が一気に逆転1位なんてシーンもたまに見ます。もちろんレース前にはどんな行動がボーナスにつながるかわからないので気が抜けません。
早い人はもちろんチェリーやラズベリーを先に食べられるチャンスがあって有利ですが、どんなに遅くてもホバリング賞やクッキーに1番体当たりした賞等で認めてもらえるかもしれない。
なんて理想的な社会なのでしょう。
でも単純に速い奴が勝つんじゃないのかよ!そんなのつまんないじゃん!という方もいらっしゃるでしょう。
私も最後1位で終わってこれは優勝か…!?と思いきや最後のボーナスで逆転されて2位3位なんてしょっちゅうです。(もちろん2位で終わってドキドキしながら結果を見たら逆転優勝という事もあります!)

画像9

しかしオンラインで遊ぶとレース速いバトロワ強い&部門賞とれる行動もしっかり取ってるみたいな強者がいて、このルールの中でも強い人は存在するのだなと思います。私はレート16500より先は今のとこ壁があるって感じです。

画像1

◆もちろんかわいいのも売り
テーマが可愛いからもちろんゲームも可愛いです。レース後クリームまみれになっている姿がキュート!
着せ替えもたくさんできます。オリジナルアクセサリーと言うよりはあのキャラになり切るという感じが多いです。嬉しいけどなりきりじゃないアクセももっと欲しかった。
あとホーム画面のUIがすごく良いですね!メインメニューでカービィさんを転がしているだけでも楽しいです。

画像2

期待してはいけない要素
ストーリーモードがないのでとりあえずストーリークリアまで、みたいな遊び方はできません。
私はEDという終わりで区切れるのが好きでコンシューマーを遊んでいたりしますがそういうのがなく、あえて区切るならグルメランクが目安になるでしょうか。
自分は50に行ったら一旦置こうかと思っていたのですが楽しいのでもう少し遊びます!

画像5

◆総評
きゃっきゃ遊べてとてもとっつきやすいパーティーゲームです。雰囲気のせいか対戦も殺伐感がなく、私もバトロワで落とされるたびになんか笑ってしまいます。
アクション苦手だからきっと負けるだろうし…という自信のない方にも遊んでみてほしいです。お安いですし!ちなみにコンビニ等で売られているDLカードが可愛いので購入はそちらがオススメ!
あんまり1日に長時間張り付いてやる感じではないですが空き時間にちまちまオンライン潜って遊んでいます。
オンラインで荒らし行為みたいなのはまだ会ったことがないですがたまにラグがひどい事があるのは何が原因なのかな…。

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?