PJCS2024第1回予選備忘録

こんにちは、つゆだくです。
PJCS第1回予選を抜けれたので忘れないうちに記録をつけておきたいと思います。
26勝7敗レート1760で101位でした。

前日まで
公式大会のようなものは今までキタカミプロローグとブルーベリープロローグしか参加したことがなくどちらも規定の試合数をこなす前に疲れてしまい途中でやめていました。
そのため45戦潜る体力をつけるため1月はひたすらランクマッチをこなしていました。

どうしてもランクマッチをする気分にならない日はサブロムを周回し1月でスカーレットを2周、バイオレットを2周し個体を確保していました。

1月3週目には好みの軸が見つかったため型を色々と変え試していましたが、結局パーティーが完成したのは前日でした。

とりあえず月曜日も休みだったので疲れている時に潜らないようにすることを気をつけていました。


1日目
仕事だったため疲れていたので潜らず
多いと想定される構築への与ダメ被ダメを計算して終了

2日目
友人の結婚式だったため疲れていたので潜らず

3日目
朝8時から潜り始める
とりあえず15戦し10時過ぎに1600に到達したため一旦休憩しました
×◯◯×◯◯◯◯◯◯×◯×◯◯
11-4
マッチング内訳:外人10人日本人5人

昼寝をして22時から潜り始める
無敗で1700に到達してそこから勝ち負けを繰り返していました

160位くらいの時に技外しで負けた時はプロコンを投げましたが諦めずに潜り続け0時頃にレート1733で130位くらいに滑り込みました
◯◯◯◯◯◯◯◯×◯◯×◯×◯◯
13-3
マッチング内訳:外人5人日本人11人

一旦シャワーを浴びて順位を確認をすると147位だったので1時頃に仕方なく潜りました
イタリア人に勝ってレート1744で99位でした

ここからひたすらお祈りしますが順位の動く速度が凄まじく、祈りが通じず3時30頃に137位となったため覚悟を決めて潜りました
日本人に勝ってレート1760で44位でした
イイネイヌがはやてがえしを打ってきてびっくりしました

その後は順位の変動が非常に遅く1時間に5位くらいしか動きませんでしたが7時過ぎから20位くらい順位が落ち101位でした

最終的マッチング内訳:外人16人日本人17人
構築内訳:トルネランド>イエカシラ+イエアルマ>雨>ガチキリン

レート1700以上とのマッチングが1600台の時に1回と1700台の時に1回の計2回しかなく1700からレートを上げるのが非常に苦しかったです

震えながら技選択をするようなヒリつくポケモンをしたことがなかったのでいい経験になりました

3月4月に潜る方の参考になれば幸いです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?