見出し画像

【戦線離脱】【サンクコスト】今の社会から離脱する(簡単まとめ)

【戦線離脱】今の社会から離脱する

みんな「つらい、つらい、つらい」と嘆いて、心にシワを増やして、今の社会という戦場でみんなひたすら戦っていますよね?

それでも勝つ人はほんの一握りです。

それなら「戦線離脱」して今の社会から離脱したらいいわけです!

今の社会がおかしいのにそこで戦っていたとしても、もはや「ただのマリオネット」でひたすら踊り続けてるだけです。

【無い袖は振れない】日本の場合富裕層or生活保護世帯or非課税世帯になるのが勝ち

今の日本で暮らすことの結論は出ています。

「富裕層or生活保護世帯or非課税世帯になる」

↑これなんです!「無い袖は振れない」それに加えて日本国憲法で日本国籍を持つ日本国民なら生存権が保障されています。

だから生活保護世帯or非課税世帯だと給付金をもらえて、大増税に逆行してるので生き方として正解になります。

金持ちになるか?あえて全てを捨てるか?どちらかに振り切らないと中間層はみんな苦しみます!

【サンクコスト】今の社会を離脱して次の社会に備えて力を蓄えておく

牙を抜かれた日本人が社会になんかすることは99%ありません。

島国日本が変わるのは古代からほとんど外圧しかありません。

「今の社会を離脱して次の社会に備えて力を蓄えておく」

「サンクコスト」理解することが大事です!

Q.サンクコストとはなんぞや?

A.既に投資した事業から撤退しても回収できないコストのこと

「今の社会を離脱して身限り損切りをして次の社会に備える」

考え方の1つとして是非頭の片隅に入れてみてください(^^)

#サンクコスト
#社会を離脱
#日本社会を離脱
#今の社会を離脱する
#無い袖は振れない
#戦線離脱
#Twentyの講義
#Twentyの雑談
#簡単まとめ
#毎日note

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,067件

是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!