見出し画像

Shadowverse 構築

こんばんは
Shadowverseと言うアプリが開発されてから、5年間やりこんでいる者です。
タイトルの通りに説明をしていこうと思いますが、少し自己紹介がまだだったので、軽く自己紹介をさせて頂きますね。
私の名前は、かまちょ/CAでございます。
私自身は、元々チームに所属していましたがそこのチーム自体がやる気が起きないって言う事で脱退し、新しくチームを作りました。
そのチームは、私のプロフィールにございます。
それでは、本題に入らせて頂きます。
Shadowverse自体は、海外の人もやり込んだり世界大会もある程の戦略ボードカードゲームであります。
各プロプレイヤーのデッキを使ってみたり、シャドバのアプリの中にある、大会上位デッキ紹介やyoutubeなどから引っ張ってきて使用している人が居ると思います。
まず、自分自身の心に声をかけてみて下さい。
他人が作ったデッキを使用して勝利して楽しいのか?
大体の人は、勝っているからそんなのは関係ないって思い人が多数居ると思います。
でも、自分で構築して勝った方が実感も湧きますし、楽しいって思い、このカードを使ってみようと更にめり込んで、上位に上がれると思います。
どうやったら、自分で構築できるようになるのかを教えて行きたいと思います。
まず、自分が使いたいメインカードを用意して下さい。
それをサポートするサブメインを3種類用意して下さい。
3種類用意する理由は、道を3本用意する事で、この道はダメだったけど別の道のりがあるからその道のりに行ってみようってまだ、考察を続ける事が出来る。
1つしか用意してなかった場合は、この構築ダメだったってそこで止まってしまい、新しいデッキを0からまた作り直さないといけないってなるので、余計時間がかかってしまい、構築したとしてもあんまり良い方向に進んでいないなって、直感で少し変な感じになると思います。
その後に、メイン、サブメイン3個決めた後は、それに繋がるカードや盤面除去を多めに取る事で長期戦やコントロールする事が出来、有利に盤面を返す事が出来ます。
これを参考に、ぜひ皆様、他人のデッキを使うのではなくて自力で考察して見て下さい。

見てくれた人は、感想とかやコメントお待ちしております!
他のジャンルも受け付けていますので、気軽に申し込んで見てください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?