見出し画像

【落ち込んだ気分を一瞬で変える魔法!?】


【落ち込んだ気分を一瞬で変える魔法!?】

皆さま、こんにちは、こんばんは!

ぴよちゃんです。

ここでは、自分に自信がなくて鏡を見るのも嫌だった私が、メイクやスキンケアによって自分を好きになった今の、大好きなものや気付いたことなどどんどん書いていきます!



今日のテーマは…

魔法!!

なんじゃらほい?

と思われました?そうですよね。


今日は、悲しい時、怒ったとき、落ち込んだおき、やる気がないときなどの気分を
一瞬でときめく気持ちに変えちゃう魔法のお話です!


私の場合ね╰(*´︶`*)╯♡⃜


あーもー、仕事忙しくていらいらするーっ!

とか、

朝から やる気が起きないなぁー!!

とか。
そんな時は、

香りの力を借ります!!!

私は、リラクゼーションサロンで働いてたのもあり、アロマオイルのお勉強をちょっとしてて。

嗅覚は五感の中で唯一、脳にダイレクトに伝わるらしいのね。
だから香りによって、記憶が呼び起こされたりするんだって。好きな人の香水の香りとか、嫌な記憶なんかも。

で、
勉強してるときは、必死に香りを覚えたりとか資格試験のためのことしかしてなくって。
何年かしてから、自分で生活にアロマを取り入れるようになりました。

面倒くさい、と思っててね。
面倒くさい、のが苦手なのでね。
だから ちょい手間なのー。

石鹸つくる、とか、クレイパック作るとかは私にはハードルが高くって、

一番良かったのが化粧水!!!

作るのがお手軽だし、好きな香りを持ち歩けるし、シュッとすれば保湿と気分転換が一瞬!!


化粧水は、
精製水とグリセリンとアルコールとアロマオイルを混ぜ混ぜ。

レシピは色々あるので、調べてみてね。

参考までに私がいつも作ってるのは

ビーカーに、
グリセリン 5ml
アルコール 5ml
を入れて、そこに

アロマオイル 1滴

入れてガラス棒で混ぜたら、
精製水を40ml
入れて混ぜて 遮光瓶に入れてます。

1から2ヶ月くらいで使い切るようにしてます。

(注意☆手作りコスメは肌に合う合わないがあります。また、アロマオイルには刺激があるもの、光に当ててはいけないものなど、調べて、パッチテストをしてから使ってね。アロマオイルは全体の1パーセント以下にするんだけど、私は肌が弱いので更にめっちゃ少なめにしてる!!!ご使用は自己責任でお願いします。)

私が今、好きなのはゼラニウムの香り!
これを嗅ぐとお姫様ーって感じでふわぁーっとして幸せになる!

あとはね、若返りのパワーがあるとか、女性らしい気持ちを高めてくれるとか言われる
イランイランも好き!!!

あとはローズなんですが、ローズはお高いので。

よくゼラニウムを使います!

香りってその日によって好き嫌いが変わったりして、そのときそのとき必要な香りだったりするので色々深めるととても楽しいです。不思議でしょー。


自分で作ると、何がいいかって、安いのと、好きな香りになるのと、使用感も自分で調節できるところですね!

スプレーボトルに何本か作って、

お風呂上がりに全身にシュッシュしたり、持ち歩いてお顔の保湿にしたり、気分転換してるよー!

あとは
魔除け的に、嫌な事があったら自分の周りに振りまいて 空気を変えてる!


あと、グリセリンが入ったスプレーは、なんと静電気予防になるみたいで、スカートに振ったりもしてます。(シミになるかもしれないので、ご注意)

アロマオイルって、
意外に簡単に生活に取り入れられるので、もし自分の好きな香りがあったら まずはお部屋に焚いて漂わせてみたり、岩塩に混ぜてお風呂に入れたりとか、楽に出来そうなところから試してみてください。

香りが生活に加わると、結構楽しい。

あっ!ベイビーや動物ちゃんがいるお家は注意事項をぜひ学んでから使ってね。

と、
注意、注意といってるとハードル上がっちゃうかもしれないんですが、植物エキスなどをぐぐーっと濃縮したものだから、取り扱いに気をつければとてもステキなものなんだよー。
イランイランの化粧水は私にあっていて、体はすべすべになったよー。


はぁーしあわせな香りのローズウォーター欲しいなー。


皆さんは、どんな魔法で 自分のご機嫌をとりますか?

そういえば、
みやぞんさんが素敵なことを仰っていて。
「自分のご機嫌は自分で取ります」って。

ほんとーーにその通りで。


以前にも書いたけど、自分を褒めてくれるひとも中々いないのよ!

だから自分のことは一番に自分が褒めたりして、ご機嫌にしなきゃなのー!

自分がしあわせになる魔法は沢山知っていれば知っているほど強い!


好きなもの沢山、見つけて集めて楽しく生きていきましょーーーねぇー!

またねー!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?