見出し画像

2019年、フリーランス1年目のふりかえり

自分の仕事のテーマは、掘り下げると、反骨心と社会的意義にあるのかもしれない。それに気づいた2019年、あーっというまに過ぎていった。インターネットサービスの会社から、不動産や出版、コンサル、メーカー...全く違う業界の、さまざまな企業と仕事をして、やっぱりフリーランスになってよかったなと満足した1年でもある。

2019年前半は自分のキャパを見極めた

フリーランス1年目だったから、できること、付き合える範囲、体力、あらゆる限界を知るためになんでもやってみた。そのへんは過去のnoteに書いたので省略。結果、すぐに仕事の見極めはついて、数を減らして質を上げる方向へシフトしたけど、そうすると今度は激減して、共感できない仕事が世の中に多くあることを知った。共感できないって、結局のところ「何のために」に対する疑問だった。自然と自分の中にある小さなパンク精神というか、毒というか、きれいごとを嫌ったりまっとうで王道のルートを行きたくない(生きたくない)自分のひねくれた性格にも気づくきっかけになった。前半は、そんな感じ。

和樂webと歩んだ2019年

けっきょく、1年の最初から最後までお世話になったのは、和樂webの仕事だった。いろんなところで書いてるけど、感謝してもしきれない。超感謝である。

1にビジョン、2にセンス、3に戦略。自分が忠誠を誓える仕事を分析するとこの3つが最重要で、それがたまたま和樂webはぴったりだった。日本文化の入り口をつくる、ってミッションは、社会的意義とともにパンク精神の塊でもある。和樂がやってることに感激して、この1年は自分のできる限りの事はすべてやり尽くしてやるー!と、熱を帯びてその一員として働いてみた。途中他の仕事も蹴って、ほとんど和樂webだけをがんばったり、それでも数字的なところで力及ばずなところもあったけど、来年につながる働きはできたかなぁ、そうだといいなと思う。和樂webにおける働き方は、来年もっと変わらなくてはいけないと感じてる。場の整備的な役割から、数字に直結する動きをする人にシフトしないといけない。つまりもっと細かく熱く動かなくちゃいけない。今年あまりできなかった個人視点の熱苦しい発信や粘り強く継続する仕事を、ガンガンして、守りから攻めへと転換しなくちゃいけない。

ちなみに、つらつらとえらそうなこと書いたけど、そんなこと以上に学ぶことが多かった。尊敬できる方々と接する機会が増えたことで、自分がいかに失礼な表現していたか、いかに知識がないか、勉強していないか...など、正直毎日日記に反省を書いてる。本を読む機会も増えた。もっとずっといくつになったって勉強しようと思えたのも、和樂webをとおして、日本文化の入り口に立てたおかげだと思う。

技能時点で振り返ってみる

ここからは、自分の技能ベースで1年を振り返る。

ディレクションの延長

これはフリーになったら自分自身の身の回りのこと以外、無縁になる業務かと思ったけど、そんなことなくて、むしろこの作業が一番重宝がられるから廃れないように勉強し続けたい。ただアピールするのも難しい業務で、今のところは和樂webのためだけに使いたいと思ってる。

▪️スケジュール調整
▪️ワイヤー、構成、資料の作成
▪️webにおけるトラブルシューティング

チームビルディングの経験

2019年は場所づくりに一番注力した。マネジメントとも言えるけど、これまでと違った点としては年齢もキャリアもさまざまな人たちに一定のルールを理解していただくための環境や時間をつくること。これは全く未知だったけど、結果本当に楽しくて、やりがいがあって、私が前職でできなかったようなチーム作りのお手伝いを、ここで成し遂げている実感がある。ある意味誇れる実績ができたと思う。

▪️ 100人規模のslackのルール策定、使い方レクチャー、運用管理
▪️ライター共通マニュアル作成
▪️リテラシーの底上げ

書き手としての成長

そもそもライターと名乗る場面は少ないけど、書かなくちゃいけないことが多くて、結果としてキャパが広がったと思う。ライターとして優れた人はたくさんいるけど、じゃあ私には何ができるか?を考えるいい機会に恵まれた。たとえば超簡単な図解も写真も、わたしなら人に頼まずワンストップでできる。小さいけど自信になった。

▪️2週間で2000文字10本以上は書けるようになった
▪️文体や構成、図解や写真などテーマに応じて表現方法をコントロールできるようになってきた
▪️語彙はまだまだ少なく全体的に稚拙だけど、明らかに、範囲が広くなった
▪️変な情緒とかいれず、シンプルにかけるようになった

やりたくないこと

フリーでも会社員でもあんまり変わらなかった。変えなくていいと思ってる。

▪️目的が曖昧なこと
▪️数字しか見てないこと
▪️誰かが辛い思いすること

強化・改善しなくちゃいけないこと

不思議と会社員時代はストレスの反動でできてたことが、のびのびやってるせいか、できなくなってる。

▪️ 早起き (仕事始め現在9:30 遅くて8時に戻したい)
▪️ 量と継続(私はかつて5年間日記をtumblrに上げ続けていたことがある。それと同じような胆力が今必要な気がする)
▪️ 遠回りとか無駄(今年、なんだかんだでスーパー効率的に生きたと思う。もっといっぱい失敗する)

アップデートするかもしれないが、こんなところだろうか。実用的なことを書くにはnoteがちょうどいいけど、無駄ことを書く場所としては今のところ自分の中で機能してない。その無駄をアウトプットする力は、個人のためでなく来年もっと和樂というか、そのミッションのために、使い尽くそうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?