セレンディピティ

Day140.セレンディピティ

こんばんは。
月曜日が祝日だと週4日なので
短く感じますね。

今日は

「セレンディピティ」

今読んでいる本に出てきたこの言葉。
Wikipediaより引用すると下記の意味です。

セレンディピティ(英語: serendipity)とは、素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見すること。また、何かを探しているときに、探しているものとは別の価値があるものを偶然見つけること。平たく言うと、ふとした偶然をきっかけに、幸運をつかみ取ることである。

このセレンディピティはイギリスの18世紀の
小説に出てくる造語の様です。

このセレンディピティ。

予想外の結果に実は価値があった!

というものです。

3Mのポストイットがその一例ですね。
もともと強力な接着剤を作ろうとしていたが
弱い接着剤しかできなかった。
最初は失敗かと思われていたけれども
しおりが本から落ちてしまう事から
そこに使えないか?!っていう発想に転換。
その結果、ポストイットが生まれました。

こういう失敗から生まれたヒット商品って
世の中たくさんあるのかなって思います。

本来は強力な接着剤を研究していたが
たまたまできた弱い接着剤に価値を見出した事はすごい。
なぜなら、何も考えていなければ
それは失敗として忘れ去られるからです。

この”気づき”って結構大事ですよね。

単純作業としての仕事しかしていなければ
そこに気づく事もないだろうし
また、そこに気づいたとしても認識し理解し
受け入れる事ができるかどうかも関わってきますね。

単なる幸運ではない。

幸運も誰にも訪れるの出はなくて

実は訪れていても、それに気づかない

なんて事は世の中たくさんあるので

自分から目を向けていく事が大切ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?