見出し画像

18 janvier

1/1
C大阪が天皇杯制覇で、17シーズン二冠を達成。ACLグループステージへストレートイン及び優勝賞金¥0.15Bを獲得
リーグ4位の柏レがACLプレーオフに駒を進めることに、日本勢4チーム出場なるか

北、指導者の新年の辞を述べ
核ボタンの存在強調と平昌五輪への選手団派遣及び融和姿勢を示したか

五輪に言及していた。融和を餌に、状況を好転やら掌握する狙いや運びは上手いというべきなのか、今は三月だが、五輪は終わりパラが終わり四月には、武装闘争はどう決着するのか、そして、アジア情勢にとどまらず、世界各地の紛争に影響し合うのか、注視していきたい。

2
東洋大が箱根駅伝往路優勝を果たし、明日の総合優勝をトップスタートから狙う
青山学院大四連覇へ黄信号で今季無冠に終わるか注目
出雲:東海大、全日本:神奈川大が制覇

3
台風1号発生、気象庁1951年統計開始史上過去3番目早さ

箱根駅伝、青学大が総合四連覇を果たす
昨年の三冠再現は成らずも、箱根を制して改めて強さを示した
来年以降も、箱根連覇や他大会制覇、東京五輪や陸上長距離界への人材輩出など多方面で注目の的であることに変わりはないか

(個人的)日変前に、総資産200万台に

4
韓国・文在演大統領、平昌五輪後に訪日検討報道、3,4月か

(個人的)正午頃、300万台に

臨時評議会にて貴乃花親方の理事解任

東証大発会で26年ぶり高値を記録するなど2万3,000円台をつける
日米合わせて株高及び世界経済成長期待が好循環を生むか
ダウでは$25,000台が目前

5
(個人的)250万台にダウン

築地市場最後の初競り

ダウ史上初$25,000

九州北部豪雨より半年

来年の初競りは築地ではなく、豊洲。移転から間も無く、年末年始、セリにはなるだろうが、本当にそっくりスムーズに転用されるのか、今一上手くいくイメージが湧かない。市場機能の移転自体のみが課題ではなく、市場跡地の改良や五輪道路としての活用も考えられる環状二号線通称マッカーサー通の問題もある。新装開店に明るい兆しはあまり見当たらない気がしてならない。

6
星野仙一氏、訃報

1BTC=200万円台に一時回復

7
大阪大、昨年入試でミス発覚
採点ミスで合格者30人を誤って不合格に

8
現地7日豪州シドニーで47.3℃を記録し、火災使用禁止の措置
16/12-17/2の昨夏シーズンにも記録的猛暑で、猛烈熱波・森林火災・洪水などの自然災害

前橋育英が流経大柏を降し選手権を制し、初の冬の王者に
昨年準優勝の雪辱を晴らすと共に、柏の夏冬二冠を阻止
延長突入目前の後半ロスタイムに劇的決勝弾で勝利、1-0

現地8日朝、トランプタワーで火災
大統領は当時、不在の模様

振袖業者“はれのひ”、閉店騒動で店舗圏域の八王子や横浜などの関東各地で、成人式当日に着付け不能に
社長及び担当者は不在不明
福岡では通常営業か、てるみくらぶ模倣か
凡そ一年前、財務状況は芳しくなかった

9
仏当局が、iPhoneについて計画的陳腐化の疑いで捜査へ

朝鮮半島情勢、南北閣僚級会議が板門店:韓国側「平和の家」で実施
軍事当局者会談開催を合意、高官級対話の継続も確認

動作速度機能低下問題は決着したんだろうか、ビジネス的に都合の良い作りにしていたのかと、落胆しなくもない一連の報道。アップル社が上手いのか、角度で幾らでも問題の善し悪しが変わってくるのか、バッテリー交換代金補償だか、小手先対策に躍起になっている気もするが、技術的問題に犯罪が適用されるのか、製品構造に欠陥を故意に設定しているのか、これはユーザーは勿論気になるし、これからの未来のユーザーも、アップル製他製品についても良くないことを勘繰りたくなってしまう。

10
現地9日、カリブ海ホンジュラス付近でM7.6の強い地震が発生

はれのひ被害総額が数千万円に上る深刻な可能性が判明
神奈川のみで、

11
(個人的)総資産2M割る…

@新潟、信越線が大雪でストップ
安全配慮で乗客大多数が車内に

一時、300万だったものが、200に、ここいらで売り止め逃げさえしておけば良かったが、まさか、盗難流出、停止だか差し押さえの状態になるとは、最悪だ。

12
信越線15時間立ち往生から復帰、乗客半数の200人余りが一夜を車内で
半数以上か⁈迎えなどで正確な数は⁇?

列島を最強寒波襲来

13
センター試験Ⅰ
14
センター試験Ⅱ

米ハワイ州でICBM警報、しかし誤報と判明

現地早朝、ペルー南部沖でM7.1の地震

15
16
(個人的)総資産再び200を切り180台à17

17
()→160-150...130、120、100sにも
一時、1BTC=100万切り

18
横綱・白鵬が休場、自身通算7回目で横綱としては5回目、昨日4日目で左足親指負傷か

19
横綱・稀勢の里も休場となり、5場所連続6度目の休場

音楽家・小室哲哉、一連の報道を否定も引退表明

オウム裁判が一段落、今後は死刑執行のタイミングなどに注目が集まるか
ここまで約23年

20
北韓の事前視察調査団派遣が急遽、中止から一転して実施されることに、21-22日

21
都道府県男子駅伝:天皇杯第23回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会
埼玉県が3年振り2度目の優勝、長野は連覇逃す

関東甲信で、南岸低気圧の影響で、月火と大雪に見舞われるか

卓球全日本選手権で、男女シングルス共に初チャンプが誕生
伊藤美誠はダブルスと混合と、史上最年少3冠
張本智和は史上最年少王者に

22
関東甲信で大雪・積雪に警戒
東京23区には4年ぶりの大雪警報
各交通機関も午後の降雪から大きく乱れるなど、帰宅の足にも大きく影響

23
関東など東京都心に積雪約20cm、昨夜に続き、立ち往生など散見

24,25
26
首都高、午後2時過ぎに通行止め解除で全線開通
山手トンネル10時間立ち往生及び過去最大規模の通行止めで、再発防止策が鍵か

さいたま市桜区6時45分に史上最低観測か−9.8℃?!
東京都心では53年振りの連日零下3℃以下を記録、昨日は48年振りの氷点下4℃

希望の党、小池知事を離党を検討
打診と調整へ

アメリカ、TPP復帰を検討か
3/8@チリでの正式合意に再交渉など影響が懸念
早期発効の予定変更は無く、米対他11ヶ国の動向如何に

はれのひ社長、雲隠れ以降初の公の場で会見
負債総額は6億から10億超とも

仮想通貨取引所大手コインチェックで、顧客資産時価総額約620億円が流出か
=約5.4億XEM(NEM)???
一部仮想通貨の取引制限から売買取引交換や入出金など粗全面的に停止に

27
昨夜23:30-1:00までと凡そ90分間の記者会見を開きCCが騒動を謝罪
流出額は約580億円相当と判明
毀損紛失の可能性の否定は不可で、顧客対応やハッキング耐性、そして経営資質や体制、ファンダメンタルズ開示にも秘匿性を匂わすなど、記者の詰問や鋭くない追及にも窮した
取引所の態勢やコイン自体にも通ずる脆弱性、ウォレット保管などの情報普及の不足が招いた結果なのか
資産保護と分析結果、そして全通貨の交換取引の復旧が待たれる

28
返金補償へ自己資産で約460億(5億23百万XEM)

コインチェック、金融庁からの行政処分は免れないか
業務改善命令及び一部業務停止か

29
警視庁もCCへ捜査開始か

30
サザエさん、新スポンサー決定を発表

31
流出ネム、ハッカーによる口座細分化再びで追跡困難が狙いか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?