見出し画像

【ライブメモ】「われプワpresents.【メカエラ!】vol.6」(2022/06/02)

◆概要

「われらがプワプワプーワプワ」主催対バン。
ゲストとして「NEMURIORCA」「マニマニ」「Reasons」の3組が登場。

・公演名
われプワpresents.【メカエラ!】vol.6

・日時
2022年6月2日(木)
開場 18:40/開演 19:10

・会場
DESEO mini with VILLAGE VANGUARD

・目的グループ
NEMURIORCA

◆観戦グループ

Reasons→マニマニ→NEMURIORCA→われらがプワプワプーワプワ→特典会(NEMURIORCA)

◆NEMURIORCA

「NEMURIORCA 生誕ライブ - ホシナリン -」(2022/05/28)以来。

6月初めてとなるNEMURIORCA現場。
グループ初の試みとなる、高速つなぎでのノンストップライブにトライ。

普段から疾走感があるネムリのライブ。
ノンストップでの披露によって、その印象がより一層強まった。
25分間、全速力で駆け抜けたステージ。

ネムリの武器を正しく磨いたようなイメージ。
全然アリだと思うので、(仕込みは大変になるとは思うけど)今後も積極的に採用していってほしい。

とはいえ、この前のホシナリン生誕の時みたく、感情に訴えるセトリも好きなので、オタクのワガママだけど対バンの性格や状況によって、変えていってくれるのがベストだなと思う。

今日のライブ。
ネムリの特典会が盛況だった印象。
入場特典(ソロチェキ ※特典会でサイン記入あり)があったことも大きいと思うけど、単純にオタクが増えているように感じる。

7月末のワンマンに向けて、展開もファン層も広がっていけば何より。

メモ

尺:25分(6曲+MC)
SE:なし

開演時間。
SE無しでいきなり「アンブレラデコレーション」のイントロが流れ始めて、メンバーが登場。
普段と異なる展開、やっぱりアガる。

1曲目「アンブレラデコレーション」
本人のTwitterでも書いていたけど、サビ前の「サテライト奇跡を起こして」で指差ししたい方が増えている印象。
文化(習慣)が出来上がっていく様をリアルタイムで観測できて面白い。

セトリ

01:アンブレラデコレーション
02:ボルスタピロー
03:夜ニトラゼパみゅ
04:シャチメロン
05:キミ僕スターティアー
06:オルカデイズ
MC

◆他グループ 一言メモ

Reasons

初見。
今年4/29(金)にデビューした4人組。

今日は特別に静止画が撮影可能、折角なので撮影することに。
全体的に歌唱もダンスも安定していて、デビューしたてとは思えないクオリティ。
(後で他の方に聞いたら、経験者が多いとのこと)

撮影に集中すると楽曲が頭に入りにくいのがデメリット。
次回観る機会があれば、曲調や歌詞にも注目して観たい。

マニマニ

「LEADING」(2022/04/28)以来。

メンバーはほとんどわからないのに、(1期からの)楽曲に自然と身体が動く&シャッターポイントもわかる…というのは、何とも不思議な感覚。
現場に通っていくと、こういう現象にも出会うのだなと思った。

特典会。
他グループの列に並んでいたら、ランチェキを配布いただいた。
(ありがとうございます!)
お任せの結果、春雨りなさんのチェキをゲット。
折角なので、次回観戦の機会があれば注目してみたい。

われらがプワプワプーワプワ

「澀谷未來空間」(2022/03/04)以来。

5/26(木)から新体制がスタート。

本日は新体制、初となる主催対バン。

人数が1人増えたこともあり、更に厚みが増した印象。
以前と変わらずのノンストップライブ。
振りコピ楽しくしていたら、あっという間だった。

新加入したメンバーのひとり(赤の子)が手にメモをしていて、次の曲を確認しながら準備していた様子に和んだ。

われプワ、初見はマニマニ主催での対バン。
今回はその逆でゲストとして招待。
また、NEMURIORCAも以前に対バンしていたとのこと。

そういったつながりを大事にしてる姿勢に好感を持った。
新体制での活躍、楽しみ。

・セトリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?