見出し画像

【ライブメモ】「東奔西走~極~」(2021/08/07)

◆概要

KiTSUNE WORKS×Leadi Presentsによるイベント「東奔西走」の拡大版(のはず)
出演者は「アンスリューム」「煌めき☆アンフォレント」「QUEENS」「クマリデパート」「Kolokol」「Devil ANTHEM.」「ナナランド」「#2i2」「nuance」「NEO JAPONISM」「NEMURIORCA」「はちみつBLACK」 「BenjaminJasmine」「真っ白なキャンバス」「Ringwanderung」の15組。

画像1

・公演名
KiTSUNE WORKS×Leadi Presents「東奔西走~極~」

・日時
2021年8月7日(土)
開場 11:00/開演 11:45

・会場
恵比寿LIQUIDROOM

◆QUEENS

7/4(日)「超NATSUZOME2021」以来。
トップバッターで初手、supernovaは熱い。
前回聴いた「orz」「ストレリチア」も聴けたし、ライブで初めて聴いた「Bravely song」もよかった。
次は8/21(土)「でびぱっぱ夏祭」で観れそうなので楽しみ。
そして、セトリツイート拝見して、あの後に福岡でライブしたと知って凄いと思った。

◆はちみつBLACK

8/3(火)「はちみつの日」以来、2回目。
開催前日、急遽参戦が決定。
期せずして、デビュー後の初対バンを観る機会を得る。
持ち時間20分。
MCほぼなし、同じ曲(BLACK RING)を2曲披露する等、大変だったと思うけど、よいパフォーマンスだったと思う。
豊洲PITの大きいステージでも、巻き込もうという意気込みを感じた。

◆Ringwanderung

7/24(土)「超エクストロメ!!大阪(DAY1)」以来。
豊洲PITぐらいの大きいステージで、がっつりリンワンを観るのは初。
小規模ライブハウスでの楽しさはそのままに、間奏で歩く部分を始めステージを広く使おうとする意識も感じた。

◆#2i2

7/31(土)「mini TIF vol.68 1部」以来。
30分枠ということで、持ち曲、全曲披露。
初豊洲PITなことに加えて、TIFメインステージ争奪戦に向けての意識もあって、気合を感じたステージで凄くよかった。
8/22(日)の前哨戦、配信で参戦予定なので、次に進めるよう応援したい。

◆クマリデパート

詳細は以下の記事にて。

◆煌めき☆アンフォレント

特典会の関係で4曲目から参加になったけど、「奇跡≒スターチューン」「幻影★ギャラクティカ」を聴けてよかった。
既存曲の新体制初披露が盛り上がるのは、2期tipToe.の1期曲解禁に近しい感覚かもしれない。
アンフォレのライブの雰囲気好きなので、改めての機会にじっくり観たい。

◆BenjaminJasmine

7/17(土)「ZAWA Fes.2021」以来。
喜多見思叶さん復帰後、初めて観るステージ。
喜多見さん、元気そうで何より。
ここ数ヶ月、対バンで観る機会が重なって、結構気になってきているので、次の機会も楽しみ。

◆Devil ANTHEM.

8/5(木)「SPRING TOUR 2021 東京追加公演」以来。
ワンマンを観て、デビアン熱が高まっている中でのステージ。
セトリもワンマンで披露した曲ばかりで、復習がてら振りコピしつつ、全力で盛り上がった。
新曲「Ai LIFE」改めてテンポが速いと感じたけど、慣れていけば相当楽しい曲になりそう。

◆真っ白なキャンバス

7/3(土)「超NATSUZOME Day1」以来。
「ダンスインザライン」からのスタートは安心&テンション上がる。
新曲の「ポイポイパッ」の威力が凄かった。
可愛さ&アイドル全開で、良くも悪くも白キャンっぽくなくて、これをあえて白キャンがやることの強さをまざまざと見せつけられた。
もう一度、ライブで観て改めて堪能したい。

◆nuance

7/24(土)「超エクストロメ!!大阪(DAY1)」以来。
緊急参戦ということで大変だったと思うけど、個人的にはnuanceを観れる機会が増えて嬉しかった。
椅子が無かったので椅子曲無いかと思ったら今回は椅子を忘れたということで、それはそれで貴重な機会に。
今回もノンストップで全8曲。
MIGMA SHELTERでも感じているけど、自分がノンストップライブ好き勢なのだと改めて自覚した。

◆Kolokol

7/22(木祝)「月が綺麗ですね vol.4」以来。
今回のライブも楽しかった。
「Lullaby」も聴けたし、他にも気になった曲も出来たので、次聴く機会に向けて予習しよう…と思ったら、メンバーの佳凪きのさんによるグループ紹介記事を発見。

ということで、早速チェックしよう。
佳凪さん、ありがとうございます。

セトリも毎回上げていただき嬉しいです。
気になった楽曲を調べる参考になっています!

◆ナナランド

8/3(火)「はちみつの日」以来。
前回に続き「開花宣言!」を連続で聴けたこともあって、かなり曲を覚えられた。
今だからこその楽しさがギュッとつまっていて、7人の表情とパフォーマンスを追うだけでも楽しい。
「走れ」は久々 or ライブで聴くのは初で、新鮮だった。
ナナランド、今年に入って観る機会が増えて、知ってる楽曲も増えてきた。
元々まねきケチャは好きだし、ベンジャスも最近観ているしで、気づけばコレットプロモーションのグループにハマりつつあるような気がする。

◆NEO JAPONISM

8/3(火)「はちみつの日」以来。
本日のトリ。
開演からずっと観ていたので、流石にネオジャポはキツイと思っていたけど、いざパフォーマンスが始まれば自然と気持ちと身体がノッていた。

最後の曲で、そのまま立ち去るのがかっこよすぎた。
途中でMCがあって意外に思ったけど(基本ノンストップライブの印象なので)、最後終わった時にその意味に気がついて、恐れ入った。
粋なライブ、ありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?