緑内障点眼薬の副作用??

こんにちは。緑内障と診断されてから約2ヶ月が経ちました。

先生からは緑内障は治すことはできないけど、進行を遅らせる事は可能とのこと。

その為にはとにかく眼圧を下げる!

基本的に治療はコレ一択のようです。そのために今は朝晩1回ずつ、アゾルガ点眼薬をさしています。

このアゾルガ点眼薬。かなり白濁とした液体で点眼すると、しばらく視界が白くなり靄がかかったようになります(;´Д`)

まぁ数分程度ですのであまり気にしていなかったんですが。。。

どうもここ最近、左目がおかしい気がします。それは視力が不安定というか近くも遠くもぼやけたりするんです。

治療前は左目の方が視力は良かったんですが、今は右目の方がよく見えます。

というか、右目が何故か視力がよくなった気もしますw

左目の視力が落ちて、右目の視力が上がるという不思議な現象。これって点眼薬のせいなんですかね??

眼圧も15ぐらいだったのが10ぐらいで落ち着いています。眼圧の影響もあるのかな?

次の診察の時にでも聞いてみよう。

あ、ちなみにちょっと緑内障診断されるの若すぎだろーって不信感もあったので、セカンドオピニオンに行ってきました。

だって緑内障なんて、おじいちゃんのなる病気ってイメージですからね。

え、診察結果はズバリ緑内障でした😓残念😥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?