難しいけど面白い

昨日のお稽古は「後ろ両手取り」がメインだった。
一教と二教は足さばきがまだ混乱するところがあるのだけど、
昨日始めて三教を教わったが、これまた難しい。

一教と二教は最近やっと形になってきたけれど、
まだ形だけ整えられるようになってきただけで、
「相手に技を極める」という意味ではまだよくわかっていない。
そこへ三教。

まだ記憶がフレッシュなうちに、とYouTube動画を探したのだけど、
道場によって微妙に違っている。
でも相手に技が極まるポイントはほぼ同じようだ。
体が理解するには何度か三教をやる機会があるといいのだけど。

でも、通い始めの頃は「なんで合気道を始めちゃったかなー」と思うこともあったのだけど、
諦めないで通い続けると体のほうが理解し始めてくる。
最初の頃、YouTube動画を見てても
手順がさっぱりわからず「???????」って感じだったけど、
最近やっとこさわかってきた。
前受身も昨日あたりから少しわかってきた感じがする。

アルパインで後天的に身についた根気だけど、
合気道も根気大事だなぁ。
コースもそう。
(コースに取り組ませるためにアルパインをやることになった感じがする)
諦めないってことと、今なぜこれをやらされているのか
今現在わからなくても、将来的にわからせてもらえるだろうという信頼。

とりあえず最近やっと合気道が面白くなってきた、そんな感じ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?