見出し画像

酒と恋バナ

大学生になってから、誰かと集まるとなるとみんなお酒と恋バナばっかり。

両方とも苦手な私にとっては大学生をするのがしんどい。

まず、お酒は単純に好きじゃない。ジュースも炭酸もあまり飲まないし、酔うって何もいいことなくない?と思ってしまう。
そう言うとまだ二十歳のくせに「えらいね〜お酒の良さなんてわからないほうがいいよ〜」なんて煽ってくる人がいて腹立つから飲むけど。

あとは、人前で酔っ払って迷惑をかける人がすごく嫌だ。サークルの合宿で酔った男の先輩が女子部屋に入ってきたときは、本当に嫌いになりかけた。普通に後輩として仲良くしてもらっていた先輩だったから余計に。こういうのが嫌だから飲みサーとかじゃなくて真面目なサークルを選んだのに、やっぱり大学生だなって思って怖くなった。

恋バナは、みんなが恋人を欲しがっている前提で、『恋人がいる=幸せ』という概念で話してくるのがしんどい。私は男の人が苦手だし、アセクシャルだし、恋人がいない方が気楽で幸せだ。だから、好きなタイプとかこれまでの恋愛とか聞かれるのが本当に嫌だし、他人の恋愛事情もまったく興味がない。
ハブられるのは嫌だから嘘ついて話してるけど。

大学生難しい。"普通の" 大学生になりたかった。
朝まで飲み会で盛り上がって、たくさん恋愛して、いろんな経験をしてたくさん失敗して。
その方が人生楽しめたんだろうなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?