見出し画像

OKRについて、2回目までの失敗とそれに対する対応 2

前回までの振り返り

・会社のOKRはいい感じ。
・自分で最初に立てたOKRは失敗するべくして失敗した。
・2回目のOKRは1回目の反省を活かすぞ!

OKR 2回目

という事で、設定したdevチームのKRの一部がコレである。

・小パンチ150
・中パンチ3
・大パンチ1

パンチってなんやねんって話だけども。
開発のサイズ感をパンチで表現した。
キャッチーな表現を心がけた。

会話に出てくるくらいチーム内では浸透しているので、当たりだったのではないか。

小パンチは、通常のバグフィックスや改善、タスク
これはjiraで管理していたお陰で、目標数字は置きやすく、前期の1.5倍を組んだ。

中パンチは、1ヶ月ほどかかりそうな、事業計画に無くても、これやった方が良いよな!みたいな案件。
大パンチは、事業貢献性マックスの大きい開発。

中パンチ何やるか
ということには殊更こだわった。
理由としては、前期に大きめの差し込みが発生したのだが、それ自体は良い提案ではあったので、だったら予めちゃんと出してこうよ!

組み込んでちゃんと計画だってやりたかったからである。

開発は自分含めて3人なので、うまくやらないとあっという間に詰む。

開発CS集まって中パンチドラフト会議と銘打って、何をやるかのプロセスの共有及び、やることのコンセンサスを取った。

自分、そしてメンバーのOKR

自分のOKRのポイント

・Keep OKRing!

これを設定した。忘れないように。

メンバーのOKRレビューも前回よりもちゃんとやった。(最初からちゃんとやれって事ですね)

・具体性を持たせよう!もう何やるか決めちゃおう!
 
>  「開発生産性をあげる施策3つ」と言うKRに関して。
・削ぎ落とそう!この目標いる?

と言う実現可能性を高めるためのレビューをメインで行った。

OKR期間中の施策

・SlackでOKRについてつぶやく
OKR設定時のレビューの時に思った事、考えている事を特に推敲もせずただただSlackにポストしている。まあまあ好評。

・Slackbotの登録
「okr」でCompanyのOKRがポストされるように設定
Jira + gas + slackbotの組み合わせで小パンチの進捗をポスト(下記要領)

Dev OKR 日報
日付: 4/30
日数進捗:33%
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░
Ticket 進捗
件数: 56
対目標消化率: 28%
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░

・Planningを金曜日に行う
今週の振り返り、進捗報告、次週スプリントのタスクの設定の勢いそのままに、翌週のPlanningを行う。
「今週のここがよかった(悪かった)」を振り返った直後に、計画を立てるのは、良い。まとまらず、論理的説明ができず、非常に申し訳ない。

またも長くなった。次は、今回でた課題について書きます。

Rehab for JAPANという会社でリハプランというデイサービス向けSaaSを開発しています。 多分、自分のやったこと、やってること、やりたいこと中心に書かれていると思います。 ゆるゆると。