夏の終わり

・夏が来たぞ!!!!!!夏だ!海だ!祭りだ!
・大人になるにつれて夏がだんだんと好きになっていく。逆に秋とか冬が大嫌い。ただ気温の話じゃない。寒いほうが好きだけど季節は夏が一番好きかも。祭りとか海とかのイベントも好きじゃない、なんで夏が好きかと聞かれると困る。これと言って理由がないからだ。
・あ。夏野菜は好きかも。ピーマンとかナスとか大好き。夏は飯がうまいな、秋もうまいけど、いや、冬もうまいな、、、まて、春にはタケノコもあるしな、なんだ一年幸せか。

・なんだかんだ、ポケモンは今でも好き。ポケモンカードはいつも買ってるし、ポケモンのゲームもやっている。ポケモンセンターも町に出かけて近くにあったら寄ってしまう。ゲームと一緒だな。
・特に何か買うわけではない。ちょっとグッツ眺めて、「へぇ」って思うだけ。好きなポケモンはクスネ、グレイシア、ガラルジグザクマ

・最近。ツイッターであるあるネタを募集して呟く、アカウントが人気だ。あるあるネタは好き。なんで面白いんだろう、潜在意識では認識していた事象を言語化させただけなのに。
・面白いあるあるネタはわかる人が少ないニッチなものほど面白くなっていく。共通した学校あるあるよりも相模第二中学校あるあるのほうが相模第二中学校生からしたら面白いって話。よく見るだろう、男だけで集まって刃牙の話したり、シグルイのネタを振りあっているのを。そのウケるコミュニティの人数が少ないほど、あるあるネタの力は増していく。
・俺もあるあるネタ言うは。俺の家の近くのスーパーあるある言う。
・「店員、外国人のお客に適当に相槌打ちがち」

・ヘビ飼いました。蛇がいる生活はあんまり変わらない。餌は1週間に2回、掃除も汚れたらするだけ、毎日の管理は水を変えるぐらいしかない。
・温度管理が大変なぐらい、一応部屋が暑くなりすぎないようにクーラーはつけっぱにしてる。蛇の適温に合わせてるから普通に暑い。俺がいない日中はつけて、俺が帰ってきたら、夜だから温度がちょうどいいのでクーラーを消して窓開けてる。逆になってしまった。
・ヘビ、10年生きるらしい。生きすぎ、将来のことを考えてしまった。俺がもし結婚する時も蛇はいるだろう。子供が生まれるぐらいまでは生きてるな。たぶん
・すでに次何飼うか探してる、近くにショップの入荷情報とかめっちゃチェックしてるし、今週末の爬虫類イベントも行こうと思ってる。
・ヘビは気温、湿度管理が大変だから、1匹飼おうが2匹飼おうが、手間は大して変わらない。
・次飼おうと思ってるやつ、20年生きるらしい。わんちゃん俺のほうが先に死ぬ。

・またいつか、気が向いたら書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?