見出し画像

キーボード事情

パソコンに触るようになってから色々なキーボードを触ってきました。
メカニカル、メンブレン、パンタグラフ、
実は静電容量無接点方式だけは使ったこと無いんです。
あれ高いんですよね。

現在はG512という
メカニカルキーボードに落ち着いています。
青軸なのでいわゆるカチカチとうるさいキーボードです。
普段イヤホンやヘッドホンなのでそんなに気にならないので。

今個人的にすごく欲しいものが、
ホットスワップ可能なキーボードが欲しくてですね。

自分でキー軸の組み立てからやっていけるものなんですけど、
分解も非常に簡単なのでメンテナンスもしやすいという。
基盤上の問題の場合は難易度あがりますけどね・・・

まあでも、一番キーボードのメンテで大変なのがキー軸の交換
になるので、そこが簡単になるのは非常に素敵。
一般的に英語配列キーボードしかそのホットスワップに対応してないんで、
英語配列のキーボードにも慣れることができるように、
色々触っていきたいなと思ってます。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。 今後もたくさんの方に読んでいただけるよう精進します。 活動継続にあたりサポートをいただけると、 私のモチベーション維持やクオリティ向上に繋がります。 頂いたサポートはクリエイターとしての活動費にさせて頂きます。 ぜひお願い致します。