見出し画像

弥生半ばのお稽古。

 昨日のお稽古は、抱清棚でのお点前だった。

最初の状態。

 薄器が、中の棚板にかざってある。

運びの途中

 水指から運んできて、薄器を降ろして、茶碗と置き合わす。
 二番目のお点前さんは、柄杓と蓋置がかざってあるので、建水だけ三回めに運んでくる。

棚板を出すお点前

 抱清棚は、野点(野外でお茶を点てること)にも使える。その時は、このように棚を置いた上に薄器と茶筅を置く。

 見出し画像は、まだらの侘助(わびすけ。椿の一種)。

 抱清棚の清は、水を指し、水を抱く棚という意味なんだそうだ。今時季の棚である。

           🐻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?