見出し画像

瞑想日記⑨  絶対感謝


私事な記事で、本当に申し訳ないのでありますが・・


いま、ちょっとしたリホームで、

家の外装の補修を業者さんにお願いしているんですね。


ちょうど、私のトレードルームの前の大きなガラス扉越しに、額に汗して一生懸命に作業をしている若い職人さんの姿が良く見えるのです。

作業も丁寧で顔を合わせば、とても愛想よく挨拶してくれます。


働くって素敵だな。

ふと、そんな感情がよぎりました。


無職になってから、労働する人が、以前よりも素敵に見えるようになりました。


私の経済活動は、自宅のPC前だけで完結します(笑)。

そのせいもあるのかも知れませんが・・



今回は、

素直に、ありがとうと思える。

そんな、状況での瞑想です・・



いざ、


椅子に座り、背筋と腹筋をリラックスさせたままで、真っすぐを意識します。

ここのところ、何時も息子と一緒に、座禅しながら、

瞑想を行っていたんですが、今回は、ひとり。


ひとり

考えるのを辞め


ただ、ゆっくりと呼吸します。


すー


すぅー


最後までPCのファンの音が気になります。

こんな時は、PCと意識を一体化してみます。


すぅー


ふぅー


やっと、繊細な感情を受けることが出来るくらいの深さまで来ました。


すぅー


ふと、思い出します。


かなり、若い頃。


血気盛んに働いていた頃の自分を別の角度から眺めています。


お父さんの視点?

未熟ながら、頑張っている僕を心配している・・


そして・・

誇りに思う。


もう、バカみたいに涙が溢れて・・

既に、瞑想状態に支障が出ています。


一度、涙をぬぐって集中し直します。



さっきの続きから行けるようです。


今度は、何かにひっぱられるように意識が拡大してゆく・・

ガイド?

そんな風にも感じました・・

画像1



感謝しか無い。

それ以外は、お前の妄想。



同時に。

文章に、書ききれないくらいの情報が、パッと入ってくる。


クソ有難い。


この世に感謝以外無いと言う事は、そこではっきりと理解した。


ありがとう。


しかし・・

依然、日常での私は、怒ってしまったり。


嫌な気分になったり・・


どこまでも、未熟ながら、それでも人生を楽しんでいます。


感謝します。



すべてに・・


久しぶりに、一人きりで瞑想をしたせいか、意識を精妙にしていく行為が、なにやらすごく新鮮に感じました。実は、昔。人生のどん底にいた頃に、ある人にこれを言われたんですね。「この世の中には、感謝以外無い・・」当時行き詰まっていた私は、もちろんですが、そんな変てこな意味の分からない言葉は理解出来ませんでした。怒りさえ、出てきたのをハッキリと憶えております。でも、、しかし、、どこかで、もしかしたら、それが真実なんだろうなって感じていたのかも知れません。いや、むしろ、そう信じたかったんだと思います。信じたことが観念となり観念より思考が生まれ、それが現実を創ります。何を、信じるかってのが、ほんと大事だと感じる今日この頃でございます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

瞑想 ULIBUDDHA

大勝利のサポートは、本当に必要ありません。常識の範囲を超えたサーポートをいただいても筆者が、旅行に行ったりするだけですよ(笑)。でも、お気持ち嬉しいです。有り難うございます。