見出し画像

春の宣伝note開催⁈(定期)

久しぶりのnote。どうもです〜

ちょっと前からX以外にThreadsやBluesky等他のSNSもちょくちょく書いてましたがいろんなところで発信していると何がなんだかわからなくなりますね🙄

見てる人はそういないと思うのですが、一応活動者として。。。
またたわいもない独り言なので"あっそ…"ぐらいに捉えてもらえればいいです。

長文なので後悔する準備は出来たかい?(笑)



投稿して1ヶ月以上経ちましたが3月9日に
「青春shining」を投稿しました。



メロ、コード、リズム隊等の音的な部分はだいぶ昔⁇の2003年か2004年ごろかな?ぐらいに出来てました。
これを作った当時は日本人R&B系アーティストがJ-POPで賑わせてましたがそれとは別に175Rやヒステリックブルー等のバンドスタイル系もよく流れてた記憶があります。

特にザ•ベイビースターズの「ヒカリへ」がONE PIECEのオープニング曲で流れていて耳に残ってたので仕事帰りにCDを買いに行った記憶もあります。

この当時のバンド系ってテクニカルな部分より歌メロに重点を置いた作品が多いって印象を受けました。
実際175Rの「空に唄えば」はJ-PHONE(ナツいし歳バレる?)のCMでイヤになるほど耳にしたしヒステリックブルーの「グロウアップ」もアニメのオープニング曲に使われ今でもよく覚えてるぐらいメロはポップ、サウンドは激しいみたいな、ちょっとしたギャップが印象に残りやすいんかなぁと思います。

CMやアニメ、ドラマに使われるものはマニアックな情報より誰が聴いても覚えやすい、印象に残る事がちょっとした条件だと思ってます。
逆に凝った打ち込みドラムやシンセサイザー音が左右から散りばめいてる楽曲だとカッコはいいんだけどそこに注目されて肝心の歌メロは曖昧になるんじゃないのかなぁ🤔

それよりもキャッチーな歌メロにシンプルだけど勢いがあるギターのパワーコードやカチャカチャさせるカッティングでグングン引っ張るようなアレンジの方がメロも素直に耳に入ってくるし歌詞にも耳を傾ける余裕が出てくるんじゃないのかなぁと⁈

そんな事で…って言うのは脱線しまくりですがそんな流行曲に影響されたかは記憶が曖昧ですがたぶんそんな感じの曲を何か1つと思って作ったのが「青春shining」だと思います🙄

勢いよくてメロがキャッチーなものが今はいいって理由があったのかなぁ?

ちなみに当時あまり興味なかった「空に唄えば」やサンボマスターの「世界は〜」を今はよく聴いてます。単なるノスタルジック感覚ですがやはり素直に耳に入ってくるからなんか妙に気持ちいいんですよね〜

ロードオブメジャーの「大切なもの」も改めて聴くとカッコいいし、はなわの「佐賀県」も今聴くと案外ええ曲やん♪って思います(笑)

2000年代前半は浜崎あゆみや宇多田ヒカル、SPEED、ELT等のシンセサイザー主体が多くて僕も勿論その手は追いかけてましたがデジタル音楽系に落ち着いた頃にこのような歌メロ重視なロック系がシンプルで複雑じゃないし個人的に良かったのかなぁと振り返ってます。

ま、僕の中でのマイブームはころころ変わるのでいろんな曲やジャンルを消化してはまた戻ってくるみたいになりますけど。

歌詞に関しては当時はまだ存在せず投稿前の2月ぐらいに絵師さんにイラストのイメージをしてもらう為、急遽書きました。
テーマとしては一応時期的に春になってくるので春曲にしょうと思いましたが季節モノにしちゃうと視聴時期が限定されると自分の中で思い春っぽい雰囲気はあるけど春を具現化せず匂わせるようにしょうと思って"サクラ"等のワードは避けました。

"青空"や"飛行機雲"、"一輪の花""スタートライン"等は春に限定はしないけどなんとなく春の清々しい季節感は表現出来るんかいなぁとか思いまして?

春は出会いの季節でもありますしこれから!っていうスタートの季節でもありますからそれらも含めて青春=未来へ駆け出して行く若者達って感じにしたかったのです。

作詞は毎度言ってますが苦手分野なのでこれで良かったかどうかは不明ですが。。。

一応使用音源を(定期)

ピアノ→Boz Digital Labs New York 1991
ギター→HALion Sonic SEとXpand!2
サビベル→NI FM8
ドラム→YAMAHA RM50とALESIS DM5
シンバル→KORG TRITON-RACK
オルガン→KORG TRITON-RACK
ベース→Roland JD-990
ラスサビクラップ→YAMAHA TG-500

ちなみにYouTubeやニコ動で説明文に使用音源を記載してましたがDTMやらない視聴者からしたらどうでもいい情報だと思うので今回から省く事にしました。"TRITONって何だよオッサン!"って思われてもねえ(笑)

1番大変だったのはピアノとベースですね。
ピアノはBPMが速いしバッキングで案外高速で和音を弾いているので聴こえにくいですがけっこう動いてます⁈
コードワークとアルペジオを繰り返しながらリズム感も付けながらと。
ミスタッチしていてもバレないと思うけどそれは自分が許さないので何度も録り直しました…

ベースは動き自体は少ないけどリズムキープの面で苦労しました。
ちょっとでも前のめり後のめりになったりするとギターやピアノの入り方や響きが変わってしまうのでけっこう重要視してました。
鍵盤で弾くから弦の感覚ではないけど実際のベースを弾いてる意識は少しぐらいしてたのかなぁ🙄

ラスサビのクラップ音は投稿3日前ぐらいに急遽追加しました。ギターソロが終わりピアノとミクだけの箇所が終わってラストサビに行くんですがせっかく静寂さが終わり最後盛り上がるぞー!ってなるはずなのに何か足りない?と思ってTG-500のクラップを録音しました。
これも正解だったかはナゾですがインパクトは付いたんじゃないのかなぁと?たぶん。

もしかしたらイラストが走る女の子だったからクラップみたいな効果音って事に結びついたのかもしれません⁇

今回もイラストを描いて頂いた握り飯様にはお世話になりました。
この場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m

今回もダラダラと長文になってしまいましたが僕的には満足いく仕上がりになったとは思ってます。

Xでも書きましたがSNSを積極的にしておらず聴き合い馴れ合いもあまりしていないから再生回数等は少なく伸び悩んではいますがいろんな方々に広まってくれたらいいなぁと思います!

僕的には社交辞令的な数字よりも音楽視点での評価の方が嬉しいと言えば嬉しいんですがやはり数字はちょっと気にはなってしまいますね。
気にするなって言われても反響は数字に表れちゃうから気にかけるのは仕方がない😑

次回作は未明ですがサブスク曲も控えているのでそっちの方にそろそろ集中しなきゃと思ってますが別で考えてるものもあり迷う事だらけ。

キラハピ祭にも参加しょうと考えてたけど今の段階ではちょっと厳しいと思い却下する方向。

一応4月いっぱいは練ってはみるけどたぶん無理だなぁ。案はあるんだけど⁇

他のボカロイベントも気になるものはありますが現時点で進捗させてないという事ははじめからやる気がなかったものと捉えて諦めるかぁ笑

という事でこの辺でバイチャ🙋‍♂️
最後までありがとうございました!!


※ちなみにサブスク版
「さくら輝くミライへ」も配信中です!
もう桜はだいぶ散ってしまいましたがよろしければ〜🌸
(ボカロのキー高いです)


僕は花より団子派です(無性に春巻きが食べたい)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?