見出し画像

2023/3/5 弥生賞ディープインパクト記念【回顧】

【収支】

弥生賞は見事的中🎯しましたが1番人気2番人気の決着で回収率は微減しました。ガミらないように計算していたんですがオッズ変動で240円マイナスになってしまいました(笑)
■的中率:37%⇧
■回収率:95%⇩

弥生賞ディープインパクト記念【回顧】

まずは予想の振り返りです。予想は👉【予想】で公開していますので是非ご覧ください🔥

【レース結果】
1着: #タスティエーラ  △:(2番人気)
2着: #トップナイフ  ◎:(1番人気)
3着: #ワンダイレクト  消:(3番人気)

消していたワンダイレクトが残りそうだったので冷や冷やしましたが何とか的中できました🎯🎯結果的にガミってしまうという馬券下手を発揮。。

堅すぎてつまらなかったので久々に12Rやったらそっちも当たって何とかプラスで終えれました~

■レースレベル:普通レベル(2:00.4) 
■バイアス:前有利
■バイアス要因:Sペース
■次走狙い: 特になし
■スタート◎: #トップナイフ #セッション
■レース所感:
隊列がすぐに決まりかなり落ち着いた展開。そのため前目で待っていた2頭がそのまま馬券に入る前有利の結果につながった。1着になったタスティエーラは外目先行でレースを進め4角からスパート。瞬発力はそこまで無いように感じましたが仕掛けのタイミングが絶妙で堀厩舎×松山騎手は2週連続重賞制覇。2着に入ったトップナイフは内ラチ先行で直線ラチ沿いから伸びてきた。スタートが良く自在性がある馬なので有利な立ち回りがしやすそう。3着だったワンダイレクトはスタートが悪くやや後ろからに。今回のレースでは前目の立ち回りが求められたのでスタートが良ければ2着か1着もあったような負け方。注目していたレヴォルタードはSペース戦は向かないワンペースの馬なので、今回は出番がありませんでした。同じく注目していたゴッドファーザーは前有利展開を逃げていましたが直線では全く手ごたえがなく最下位。叩き良化型というのもあるのでしょうが、メンバーレベルが釣り合ってなかったように感じた。


ではまた👋

#弥生賞 #弥生賞ディープインパクト記念 #競馬 #データ分析

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?