見出し画像

中山記念 考察 全頭診断



コース・レース考察

中山芝1800右内Aコース
スタンド手前真ん中辺りからスタート。1コーナーまでが短く更にスタート後すぐに坂を登るため、内前を確保できる馬がその後の競馬を有利に進めやすいだろう
急坂2つにコーナー4つとタフなコースであり適性を問われやすい。馬場次第でもあるが内の芝が生きているうちはかなり有利に進められるだろう
しかし直線では内の後ろにいては前が開かずに詰まってしまうことも多く、距離ロスは防げるが不安要素も多い。穴馬で一発狙う内の差し馬は抑えておくべきではある
軸を決めるに当たっては内枠もしくは中団から前のポジションを高確率で取れる実力馬が良いだろう。コーナー4つで距離ロスも大きい外枠の差し馬などは例え実力があったとしても割引で考えるべき
当日は週半ば辺りの雨の影響も出ると考えられ、土曜の開催から馬場状況を把握するように努めるべきだろう
逃げも想定される馬が3頭ほど、先行してポジションを取りたい馬も多いのである程度流れたペースになり、差しが決まるのではないかのではないかと想定する。軸にするならポジションを確保出来る上でしっかりと地力が証明されている馬としたい


イルーシヴパンサー牡6


 東京新聞杯や中京での京都金杯のイメージが強く左回りの直線が長いコースをイメージしやすいが、昨年の中山記念はゲートもよく好位に取り付いて直線で前を捉えに行ったのだが進路がなく内で不利を受け敗退。かなり手応えをあましており、スタートも良くなっていることから今回も先行競馬を試みることになりそう。実はそんなに使える脚が長い方ではないと思っており、追い出してから200mくらいで勝負を決められる位置につけたい。しかし昨年の中山記念はドーブネがかなり中盤の緩んだペースを作り出したからこそ脚が余っていた可能性は高く、今年も同じような競馬が出来るとは限らない


エエヤン牡4


 中山で3勝を上げており中山巧者。だが未だコーナー4つのコースを走った経験はなく前進気勢もかなり強いため未知数な部分も多い。NZTではコーナーで3頭目を回されたにも拘らず捲り気味に並びかけながら直線でもう一枚脚を使って勝ちきった。前走は1400だったように毎日王冠のような距離が伸びての緩いペースでは大体掛かる。コース自体の適性は高いと見るが気性面での改善がない限り頭までは難しいか。内枠希望ヒモまでか


エルトンバローズ牡4


 前走のマイルCSでは完全に差し競馬になった中、中団から最後まで粘っており強さをみせた。テンはそこまで速くはないが1800でも好位に取り付いてしっかり折り合うことが出来るのが武器。相手なりに好位で追走してしっかり差し切るというのがパターンなのでいまいち能力の上限の把握がしづらい。その点においてはマイルCSでの好走はかなり評価を上げて良い内容となるだろう。これまでのレースの殆どを内目の枠で走っており外枠経験がデビュー付近しかない。サトノグランツに敗れた未勝利レースでは10番枠で出遅れから外目外目を回されてロスの多い競馬になった。しかしコーナーで外から被されても全く動じず終いもしっかり使えての敗戦だったことから大幅に割り引く必要もないだろう。もちろん1着を狙うのであれば内目の枠が欲しい

グリューネグリーン牡4


 2000で折り合いは付いており短縮で速い流れになる分には特に問題ないだろう。この馬の決め手で中山に勝つには前からしかないだろうがテンもそれほど速くはなく好位につけるのは厳しいだろう。中山で走る際はほぼ外枠を引いており、唯一内を引いた皐月賞も内が壊滅の泥んこ馬場で先行してしまった。東京のほうが合いそうだが着実に成長してきていることは感じるのでここで一変しても驚きはしないが短い直線は合わないと想定
 

ジオグリフ牡5


 一つ言えるのは国内中央地方含めダートは合いそうにない。海外の土のレースなら走れないこともないという程度だろう。全く走らないようなイメージが強いが芝では一定の能力は出しておりイメージほど割り引く必要もない。宝塚記念でもかなりのいい内容で走れており展開も向いたのだが喉の影響もあるのか距離や消耗度的にひと伸びを欠いてしまった。皐月賞馬だが距離的にはここまででギリギリだったと想定すればここまでの戦績にはある程度説明がつく。ある程度差しに展開が向くと想定しているので出来れば中団辺りを確保したい。しっかり走れば外枠でも3着に入れる力は持っている。クラスは違うといえどこの馬は1800mでは3戦2勝2着1回なので適距離という想定は的外れでもないだろう


ショウナンバシット牡4


 個人的な感想としてはもっと走ってもいい一頭。距離適性的にはここくらいだと考える。長距離実績馬のマイネルウィルトスと前で地力比べをして負けたということは単純にこの馬のほうが脚を残せていなかったということ。テンが速くはなく前走も促してのポジション取りだったので1800で好位を確保するのは至難だろう。後ろからになって展開的に恵まれても頭を取りきる可能性は低いだろう。ヒモまで


ショウナンマグマ牡5


 中山1800で好走実績があり前のポジションを取りに行ける馬だというのはよいが、昨年の中山記念もかなり展開自体は恵まれており0.3秒差の負けもそこまでの評価出来るわけでもない。内枠を引いたらヒモには入れておくべきだろう


ソーヴァリアント牡6


 札幌記念で好走したように渋った馬場でも能力は出せそうな一頭ではある。しかしそれよりも中山での戦績がひどく判断に困る。前走は控えて展開が向いての3着だが1,2着馬には完全に突き放されている。札幌記念も3着には入ったが回りの馬が札幌の変に渋った馬場で続々脱落していく中での適性だけでの3着。1着馬に1.2秒も差を付けられているので評価もできない。一昨年のチャレンジカップ後の骨折がかなり響いていると仮定している。馬券を絞るなら切ってしまって良いだろう。もちろん一変して勝ち切る可能性すらある


ソールオリエンス牡4


 まず不器用な馬で基本的には後ろから競馬をして外から回すといった大味な競馬になる。出遅れたりはしたが有馬記念はあれでもよくやったと感じており、内目で我慢して内を突いた良い騎乗だったように思える。いい騎乗しての8着なので実力ということ。馬格に物足りなさがあり昨年1年通しての成長をほとんど感じられない。これが今年に入って馬体重が増えながらも好走を連発していくと地力がついてきたと言えるのでは。今回はある程度ペースが流れそうな想定ではあるが大外ぶん回しなど不器用な競馬をして勝てる相手関係ではない。ヒモで考えつつも当日の馬場がかなり渋っているのであれば厚い印を打つ可能性もある
まずは当日芝のレースで内がどのような状態にあるのかを把握するのが第一だろう


タイムトゥヘヴン牡6


 展開次第。距離はもたないわけでも無いと思うし重馬場でもいい上がりを使えてはいるが、ほぼ最後方付近からの競馬になるので多頭数になると馬群が伸びてより向かない展開になる。あっても3着までと考えて良いだろう


テーオーシリウス牡6


 中山で強い勝ち方をしたようにもみえるが時計的には眼を見張るものでもなくマークされたレースではしっかりと凡走している。今回も枠次第ではあるが前に実力馬も多いので楽な競馬は出来ないだろう


ドーブネ牡5


 昨年の中山記念では見事にスローの展開に持ち込んで3着に粘り込んだ。函館記念では馬群に入れたが常に行きたがっており鞍上が手綱を絞って抑えていた昨年のペースが理想なのだが今年は昨年よりも前が多く先行争いも激化しそうではあるので割引だろう。基本的に結果を残しているレースは緩いペースで自分の競馬をできたときなので今回は馬券内に残るのは厳しいだろう


ヒシイグアス牡8


 2連覇中。意外と東京や阪神ではもろかったりもするのでいまいち強さの根幹を測りづらい。かなりタフだった宝塚で2着だったかと思えばそこまでのレベルでもない大阪杯で凡走など適性の問題ではなく好不調が激しくコンディション維持に難のある馬だとも感じる。海外を抜いての近4走は2桁体重の増減を繰り返しており体重増の日は好走しているようにも感じる。札幌記念は騎乗が後手過ぎただけで最後の追い込みをみると馬自身のコンディションは良かったように思える
まあ中山が得意ということは間違いはないだろう
 

ホウオウリアリティ牡6


 小倉大賞典選外になってこちらにも登録をしているが地力的には厳しい。不良馬場で勝った実績もあるが前走の不良馬場では惨敗したので重馬場巧者というわけでもないだろう。馬柱をみても中山1800を得意としている要素もなくテンも速くないので厳しい


ボーンディスウェイ牡5


 相手なりに走るのでどんなレースでも3着には入れておきたい馬ではあるが、前走もレベル自体はかなり低く穴人気をするようなら特に妙味もなくなってしまう。ポジションを取れることが最大の強みで中山も得意としているが今回は相手も強いため軸とするには厳しいか


マイネルクリソーラ牡5


 じわじわとクラスを上げながらその中でも好走を続けている馬であり、前走の中山金杯も内有利の中常に外を回しての競馬でかなりの強さをみせた。G1など明確な格上とのレースという経験がなく、未だ底を見せていない一頭であると言える。道悪もオクトーバーSでの6着があるが、スロー前有利になった中で上がり2位に0.7差をつける末脚を披露しており苦手というわけでもないだろう。まあ当日は重発表でもそこまで時計が掛かる馬場ではなかったため参考にはしづらいかもしれない。若干2000では終いが甘くなっているフシはありこの短縮はいい方向に向かうのではないかと個人的には感じている。ただ相手がかなり強化されるので結果としてはヒモまでという評価に落ち着くだろう。どこかで一度でも飛び抜けたレースをしてくれていたら軸にしたかったが全体的にまとまってしまっておりここから一気に突き抜けるという姿も想像しづらい


マテンロウスカイ セ5


 まず鞍上で軸には出来ない。マイル路線に切り替えたのはスタミナ面の不安もありそうで、比較的軽い東京や阪神を軸に走らせていることからもタフなコースを得意としていない可能性は高い。今回は逃げ先行勢も多くタフなレースとなりそうなのでここは厳しいだろう


ラーグルフ牡5


 前走は距離延長したことで後方からじっくり進めたことで前を捉えられなかったがそもそも距離不安の中での不良馬場でノーカンと言える。大阪杯も4角での不利と直線で全くスムーズに走らせることが出来なかった。内前有利の馬場で後方から、しかも外に出しながらの競馬になった時点で詰んでいた。ほぼ追えなかったにせよ上がり2位では走れており評価を下げる内容でもなかった。札幌記念も渋すぎる馬場でノーカンと捉えると昨年の中山記念から評価を下げる内容もなく継続して評価できるだろう。ただ馬場が渋ったときに良いタイプでは無いだろうとは思っているので当日の馬場次第で印が変わるだろう


レッドモンレーヴ牡5


 マイルCSは展開が向いての9着軽くて直線の長いコースを得意としている印象であり距離延長した中山で後方からキレる脚を使えるイメージもあまりない。一応未勝利中山1800で勝利を上げてはいるがかなり緩いペースだったので今回のペースが流れそうな想定とは違うので参考外。中山1800はかなりタフでマイルや1400の軽い馬場を得意としている馬には厳しいのではないか。能力自体はあるのでヒモで3着に入れておいてもいいが点数を絞るなら切りだろう



現状の印


簡単なランク付けのようなもので同一の印でも複数個つけたりもします
印をつけた中では☆が一番下の扱いとなります

枠順発表前印


貴重なお時間をいただきましてありがとうございました
よろしければフォロー、スキなどをいただければ励みになります
それでは失礼いたします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?