見出し画像

エナジーワークで未来をクリエイトする~2023年2月~

久々のエナジーワークの話です。
今日は立春ということで、旧暦のお正月、「こいつぁ春から縁起がいいわぇ」って感じのタイミングで「ミラクリ(未来をクリエイト略)」に参加できました。

今朝もいつもと同じように寒かったけど、気持ちの問題かもしれないけど、光が差してくるような明るさを感じた朝でした。

今日は最初のセッティングの時、今の自分に合うBGMを脳内に流しました。
私はこちら、エンヤの『OnlyTime』

脳内にお気に入りの音楽を流すという素敵な演出のせいか、今回は非常に優雅な時間となりました。

テーマ1,セルフプロデュース、自分をどのように生かすか

・自分の名前を薔薇に入れてみる
濃厚なローズピンクの薔薇
私の名前は苗字にも名前にもMが非常に多く使われていて
なんともいえないねっとり感というか、もっちり感があるのですが
薔薇もベルベットみたいな上質な花弁の厚い薔薇でした。




これをどう生かす?
なかなかイメージが浮かんでこなくて
うーーーんと困っていたら

/
抵抗を感じる人は
それを生かそうとしていないエネルギーがあるかもしれないから見てください、役割とか…
\

ガイドのヒロさんから天の声が聞こえ

「できない」「生かせるだけの力量がない」という
自分で自分を生かすことを止めているエナジーを発見しました。

自分がサポート役としてお手伝いしていること、お母さんという役割、
そういう細々とした自分を覆っているエナジーを流して行きました。

重たいベルベットみたいな濃厚なローズピンクの薔薇に光があたり、
ゆっくりと動き出しました。

音楽が流れ始め
「踊るように」というイメージが湧きあがり
ローズピンクの色が鮮やかに明るくなり
薔薇の花が踊っているイメージが浮かびました。
優雅な薔薇のダンスを見て
「素敵だわ。恋しちゃいそう♡」
と思ったところで

わたしが生き生きした時ってこんな姿なんだ~と感動的でした。

自分に恋することができたら素敵だなって思う。

「踊るように、恋するように」
自分を生かす方法が思いのほか華やかで驚きましたが
これはこれで、忘れないようにしようと思いました。

テーマ2,二月のエナジーをセットアップする

二月をどんな一か月にするか、どんなふうにしたいか。
二月の薔薇は黄色い薔薇
光のような黄色い薔薇が現れました。




今月は表に立つということよりも、基盤をつくる。
操縦席みたいな、そこから指令するような起点となる場所
それは天国のような、ちょっと高い場所にあって
ここをつくっておくと、一年間通して、ここからアイデアが降り注いでいくそんなイメージの起点となる場所つくり


われながら、よくそんなイメージが出て来たな~と驚きながら
ぜひともそういう一か月にしたい!!!と思いました。

/
2月の中で光っている日にちがあったらピックアップしてください。
\

脳…(頭部というか側頭葉というか)の左側の一点に光っているのを感じていたらその光の中に
2月19日と浮かんできた。

そういえば、先日夢の中で12月9日という日にちが出てきたので、ノートに書き留めておいたのですが、使われている数字が同じ。
思い起こせば…1月29日は今年一年を初夢とタロットでセットアップした日
2月19日、9月12日、9月21日、12月9日、1と2と9の組み合わせの日にちには注目しておこうと思いました。


これだけのことを一時間の瞑想(エナジーワーク)でできちゃうんだからすごいと思う。

今日は立春、これからどんどん光が濃くなってゆき春になってゆく

こいつぁ春から縁起がいいわぇ!

軽やかで明るいエナジーをどんどん体中に送り込んでゆこう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?