見出し画像

奥田@有料版vol.55:契約日について考える

※本記事はまぐまぐの有料メルマガ「奥田雅也の『無料メルマガでは書けない法人保険営業ネタ』」の記事を個別に販売しております。

お気に入りの記事を個別に購入して頂いても結構ですし、まぐまぐにて購読申込を頂ければ1ケ月は無料で購読が可能です。

詳しくはこちらのページをご確認下さい。


なおこちらのオンラインサロンにご登録を頂ければ、バックナンバーを177号までプレゼントいたしますので、よろしければチェックしてみて下さい。

<2016/07/13配信>
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
奥田雅也の
「無料メルマガでは書けない法人保険営業ネタ」
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
奥田@有料版vol.55:契約日について考える
■━━━━━━━━━━━━━━━━■


いつもお世話になります。
奥田です。


生命保険契約をお預かりする際、
「契約日」を
意識されておられますでしょうか?


当然、決算対策やエイジアップなどで
「この日までに契約日を
設定しなければならない」
という時は意識されていると思います。


決算やエイジアップに
関係がなければ
契約日は意識する必要は
あまりありません。


決算対策を絡める
保険契約の場合には、
この決算日は単に
「いつまでに契約する」
という決め方ではなく、
その後に発生する保全を
見据えて設定する必要があります。

ここから先は

2,178字

¥ 550

記事を読んで「良かった!」「参考になった!」「役に立った!」と思ったらお気持ちを頂けるとウレシイです!