見出し画像

【おたより】SixTONESの沼より【マシュマロ開封🦊】

 今回は初めてのマシュマロ開封記事です!

 ボリュームたっぷりの推し語りマシュマロをいただきましたので、回答を記事にさせていただきました。

 私のXをご覧の方にはお馴染み(?)の、ごんぎつね氏からの推し語りマシュマロです。またお前か。いつもありがとう。
※注)ごんぎつね氏……時折ウメガカのマシュマロに熱い推し語りマシュマロを送ってくれる人物。名前は「ごん、お前だったのか。いつもマシュマロをくれたのは」の意。ちなみに正体中の人は判明しています。匿名性とは。


マシュマロ開封(前編)

 さて、それでは開封です。早速おたよりを読んでいきましょう。

お久しぶりです。俺の文章を浴びろ。前編
私自身この界隈に手を出すのは初めてなので知識不足があります。ご容赦ください。

6人組アイドルグループSixTONES。
全員の歌唱力とトーク力と身長が高いグループ。ロックからヒップホップ、バラード、ボカロテイストまで幅広く歌い上げる。ド派手なライブパフォーマンスが人気。
また、グループ仲が良いことでも知られています。

ジェシー❤センター。高い歌唱力とギャグセンスの持ち主。ハーフのため英語も喋れるが日本語がヘタ。
京本大我🩷ハイトーンボイスが得意。独自の世界観持っててちょっと手に負えない。映画やミュージカルでも活躍中。
松村北斗🖤低音ボイスが魅力。長文になるタイプのオタクで親近感が凄い。俳優と共に声優業も行っている。
髙地優吾💛ハスキーボイスがスパイスを与える。バラエティメインに活動。一人だけ年齢非公開になった。推し。
森本慎太郎💚その筋肉量でキャラメルボイスはずるい。DASH島でアクティブに活動しながら俳優業もこなす。末っ子。
田中樹💙ラップ担当。暴れまくるSixTONESをまとめる名MCだがまともなわけではない。ラジオパーソナリティを務める。

彼らはジュニア時代のドラマ撮影をきっかけに友人となり、その最後の日には別れが辛くて帰りの新幹線で泣いてしまうほど。その後1〜2年ほど6人での活動はほとんどなく、活動が減った人に至ってはもう辞め時かと悩むような時期で。そんな中、もう一度だけ6人でやりたいと呟いたのが現在センターを務めるジェシーでした。
これがグループの成り立ちです。
時間があれば『彗星の空』で歌詞をフルで読んでいただけると私の苦しみが伝わるかと思います。

そしてグループ結成から丸9年となる5/1にリリースされる新曲『音色』の歌詞を一部抜粋して紹介させてください。

"出会えただけで特別な毎日"
"ほら君とだったらどこへだって行けそう"
"君といれば素直な音がするんだ"
"目に見えない絆や運命だとか信じざるを得ない今がある"

もうこれが全てなんだよな。私がズブズブな理由はよ。
絆ってなんですか?って聞かれたらSixTONESですって今なら答える自信がある。今回熱量が小さくて申し訳ない。6人分の熱を1000字には収められなかった。

 何だこの熱量は。

今回熱量が小さくて申し訳ない。

 お前は何を言っているんだ。ていうかこれが「前編」ってどういうことだよ。もう感想本出しちゃえよ。

 というわけで、とりあえずSixTONESさんのビジュアルを検索してみます。

「OK把握!!!!!!!!!!!!!」


 存在は知っていたけど、お顔と名前が一致していなかった感じ。ていうか何だこの集団は。アイドルだから当たり前なのかもしれないけどそれにしたって顔もスタイルも良すぎて二次元みが強い。シンプルに存在が強い。なのに爽やか。親しみやすさがあるのに異次元の存在すぎてすごい(?)
 個人的には「アップテンポな曲が多い」とか「強めのラップパートがある」ような印象が強かったのですが、『音色』を聞いて「なるほどこういう方向性の曲もあるのか」と思うなどしました。確かに幅が広い。ていうかグループの声のバランス良いですね。仲の良さが伝わるようなMVの雰囲気もいい。

 『彗星の空』の歌詞は、個人的には
 "何も言わないで繋いでた手と手"
 "離れないように掴まえて"
 の部分にグッときました。何も言わなくても手を繋いでた程に親密な間柄なのに、その手が離れないよう掴まえるという抵抗。えっこれご本人たちのことを歌った歌なんですか……。「祈り」を感じるぜ。
 アイドルジャンルは歌詞をアイドルさんの人間性や関係性から読み込んでいくと非常に沼が深まると聞き及んでおります。
 そして沼にハマったことがない私でも理解できる気がします。これは……です……。



マシュマロ開封(後編)

 それでは続いて後編にいきましょう。後編も1,000字近くあります。どういうことだってばよ。

俺の文章を浴びろ。後編
さて、前編であらかたグループ愛には触れていただけたかと思います。その中で私の推し、髙地優吾について紹介しますね。
最初の印象は「この人だけ顔も名前も知らんなぁ」です。
他のメンバーは顔や名前を認識していたりしたのですが、髙地優吾だけ本当に何も知りませんでした。それが何故こんなにも人生狂わせられているのか。私が彼に敗北した理由をここに記します。

最初に彼らのMVを見て、その後YouTubeで遊んでる様子を見て、CDとライブ円盤を購入しました。
元々は田中樹のラップ目当てで見始めた私ですが、YouTubeを見ていくうちにおや……?と気づきます。
髙地優吾とかいう人間、さてはスタイルがいいな?
この男、やたらみんなから愛されてないか?
貴様まさかキラキラ笑顔の裏に治安の悪さを隠していないか?

癖でしかなかった。私の夢女センサーが危険信号を出していた。そして私はとある事実を知ります。
髙地優吾、もっと早く別グループでデビュー予定だったかもしれないものを松村北斗がいないならという理由で断っている。自分はそんなに活動に対して熱がなかったけど松村はアイドルが大好きだから、と。その後デビューを逃して自暴自棄になりそうな松村と一緒にいると決意した男。

どうして現実世界の男にこれほどまで情緒を乱されなければいけない。むしろよく今まで出会わなかったなと思う。フォロワーにも「あなたが最終的に好きになる男」と評されていた。予言すな。どうしてめちゃくちゃになった脳みその時に限って円盤が届くんだ。まぁでもこの時の私はまだ髙地の声も判別できない身。顔もタイプではないしまだ引き返せる。アイドルに沼落ちするのだけは避けたい。理性はある大丈夫。フットワークが重い自負はある。ただ曲が好きなだけだからライブを見てもフラットな気持ちで楽しめる。

前髪重めパーマでカラーサングラスは聞いてないわ。
ビッグシルエットの指先まで隠れそうなゆったりした衣装で気だるげに膝立てて座って歌うならもっとわかりやすく注意喚起しろと。完全にトドメを刺された。
その後まだまだ歌うしスーツとか着るしトークはあざといしアンコールは5才児だった。さすがに盛りすぎだと思う。こんなはずではなかったしもう引き返せない。かわいくてガラ悪くて面倒見のいいお兄さんはだめだ。さよなら。


 最初全然知らなかった人ほどハマると沼が深いですよね。わかる。これは私もめちゃくちゃ身に覚えがあります。この現象、名前とかついてないのかな。

髙地優吾とかいう人間、さてはスタイルがいいな?
この男、やたらみんなから愛されてないか?
貴様まさかキラキラ笑顔の裏に治安の悪さを隠していないか?
癖でしかなかった。私の夢女センサーが危険信号を出していた。

かわいくてガラ悪くて面倒見のいいお兄さんはだめだ。

 ごめん知ってた!!!!!!!! いや予想外ではあるけど想定の範囲内みたいな……。
 ガラ悪めで愛嬌のある面倒見のいいお兄さんって……しかも仲間思いって……みたいな……。ごんぎつね氏の歴代推しの傾向からなんていうか……確信は持てないけどそんな気はしてた……。

前髪重めパーマでカラーサングラスは聞いてないわ。
ビッグシルエットの指先まで隠れそうなゆったりした衣装で気だるげに膝立てて座って歌うならもっとわかりやすく注意喚起しろと。完全にトドメを刺された。
その後まだまだ歌うしスーツとか着るしトークはあざといしアンコールは5才児だった。さすがに盛りすぎだと思う。

 まるで小説のような描写。

 髙地さんの魅力と、沼った経緯から伝わるアイドルの引力たるや凄まじいものがあります。本気を出してきたな。
 そう、最初全然知らなかった人ほどハマるし、なぜか目で追ってしまうし、魅力に気づいてしまうし、そういう時に限ってタイミングよく沼への道が整備されている。不思議なことに、なぜかそう。
 ……今回もだいぶ沼が深いとお見受けしました。

 ていうか毎回のことながらごんぎつね氏の文章力もすごい。推しの「推し」たる部分を言語化するの上手くない? 好きな人のことだとしても、いくつも好きなところを挙げるって難しいよ。これ書きながらSiXTONESの曲、何曲も聴いちゃったよ。いい曲だったよ。


 さて、この返信を書いている間にSixTONESさんの新曲『ここに帰ってきて』が公開されていました。なんだかすごくいいタイミングなので、そちらをご紹介して〆させていただきます。恋愛とも友情ともとれる、感情たっぷりのバラードでした。良い。


 それではさようなら。
 ごんぎつね氏、また推しができたらマシュマロをくれると嬉しいな。 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?