見出し画像

アトポス便り No.82号

アトポス便り No.82号
           (2022年3月31日)

  
 3月21日に長い長い『NEW型567ウィルスまん延防止等重点措置』が解除され、2年ぶりの花見も開催できるだけで何だか嬉しくなります。現在関東地区に桜前線が到着したようで、金沢の開花もあと数日です、ウキウキします。体も春信号を一杯受けて夏に向けて活性しているようです。もう、後戻りしたくないですね、マスク姿は呼吸もし辛く、階段上る時は外さないと登れません(老人なので仕方ないか)。

もう、、、何があっても今回で終了してくださいと、目的を失った政府に言っても無理だと思うけど、もう嫌です。

 89珍による過剰副作用も数件報告もあります。5歳~12歳接種開始から直ぐに急激悪化、回復は症状範囲によりますが、時間は要します。改善傾向にあった状況からの落下は、なかなか厳しいものです。私感ですが、、、、免疫過剰であれば接種は避けた方が無難と思います。

3回目の89珍接種しても感染する事実を知って、もうある程度の89珍の仕組みを大方理解できたと思いますので、今回は89珍関連の記事を書きたいと思いますが、反89珍記事にどうしても読みたくない内容でしたらスルーしてください。

Q&Aやクイズもあります。

前回のクイズは、腸内細菌の働きに当てはまらないのは?という内容でしたが、、、、⑧の「8頭身のモデル的スタイルになりやすい」でしたが、全員正解でした。抽選が大変です。当選者には4月5日の発送となります。

春信号によって、もう予定通りの改善ラインに進まれた報告も多く届けられています、皆様も期待したいですね。

◆56789珍の次は天然89珍?

3回目の摂取が進まない中、567後の89珍接種が専門家たちの間で話題になっています。

「567騒動も89珍接種もおそらく、この夏には終息するとみている医療関係者や研究者は多い。しかし、89珍接種に国民が慣れた今が好機なので、他の89珍を打ってもらおうと考えているのです」(医療に詳しいジャーナリスト)

他の89珍とは「子宮頸がん89珍」、「天然痘89珍」のこと。
子宮頸がん89珍は、ご存じの通り、接種による副作用で多くの被害が出ました。慌てた国は2014年に89珍接種の推奨を停止。しかし、56789珍による”追い風”で、2021年11月に「積極的な摂取勧奨」を再開。

天然痘89珍も昨年当たりから、医療関係者の間で話題に上ることが多くなりました。
「わが国ではかつて、種痘の提起接種が義務化されていました。それも1976年まで。20年前は多くの人が抗体を有していましたが、現在、減っていると言われています。それでまた再開しようという話なのです」(前述のジャーナリスト)

抗体保有者が減っているのは事実かもしれません。しかし、それだけでもないよう。89珍に詳しい研究者が推測の上でこう話します。
「米国では2001年、同時多発テロが発生しました。これを受けて米国はテロ対策として4000万人分の天然痘89珍を確保。日本でも右へ倣えで同年、89珍製造を再開させました。

昨年は、それから20年たった年で、関係者の間から『天然痘89珍を使うべきでは』という機運が出てきたのです」
要するに、執念を機に備蓄の89珍を消費させようという魂胆のようです。

◆ウラには何が?

世界保健機構(WHO)が天然痘根絶を宣言したのが1980年。わが国では1956年を最後に、天然痘は発生していません。むしろ摂取後の脳炎被害が社会問題となり、定期接種が止められた経験があります。

天然痘は根絶されたといいますが、米国とROSIAは今も天然痘株を保有しています。研究目的とされますが、その事実は生物化学兵器を目的としたもののようです。わが国でも、軍事研究の対象として天然痘を埼玉の自衛隊研究所で保有しているといいます。

567の終息が見えてきたところでROSIAのUKURAINA侵KOUがあり、ほぼ同時に天然痘89珍に関する話題が広まり始めています。何か裏があるとしか思えませんが、、、。

画像1

◆567入院回復後に死亡急増

オ39ロン株は感染力が強いが、重症化・死亡率は低いとされ、集団免疫を獲得して収束に向かう可能性もささやかれていた。しかし、新型567ウイルスの数字には表れない死亡率が明らかになったことを国際的なニュースメディアが報じている。専門家の言うことを鵜呑みにしてはならないが、今回は治療さえ怪しいということになる。

◆氷山の一角

ロンドン大学衛生熱帯医学大学院とオックスフォード大学の科学者たちは、退院後に少なくとも1週間生存していた入院患者たちのその後の死亡率は、通常の2倍以上になっているか、或いは、数か月以内に再び入院する可能性が高いことを見いだした。新型567の生存者たちはまた、一般集団から採取したサンプルよりも、次の10ヶ月で死亡するリスクが、ほぼ5倍高かった。

1月24日に発表されたオランダの研究によると、集中治療室で治療を受けた新型567患者の4分の3は、退院してから1年後も倦怠感、体力障害、その他の精神症状に苦しんでおり、4人に1人が不安やその他の精神症状を報告していた。

疫学者のクリシュナン・バスカラン氏らは、生存者たちの長期的な健康リスクを明らかにするために、新型567で入院した約2万5000人の患者たちと、2017年から2019年にインフルエンザで入院した1万5000人以上のデータ、さらに一般人10万人以上の電子健康記録の統計分析を実施した。結果、新型コロナの患者たちは、インフルエンザの場合と比較して、最初の感染による入院後、あらゆる原因による再入院または死亡リスクが高かった。それには認知症も含まれる。

フロリダ大学ゲインズビル校の研究者は、新型567で入院した65歳未満の成人は、感染していない成人と比較して、翌年に死亡する可能性が233%高かったと示した。発生した死亡のうち、ほぼ80%は、呼吸器または心臓血管の合併症「以外」の原因によるものだった。退役軍人省・臨床疫学センターのアル・アライ氏は「現在の私たちの社会は、567感染症の急性期での死亡と症状に注目していますが、それは567の病態の氷山の一角にすぎません。まだ説明されていない、より多くの長期的な病気。障害および死亡があることが明確になってきているのです」と述べる。(参考・ブルームバーグ)


その他、多くの驚く567問題情報はありますが、今回はこの2記事にて。


◆アトピーQ&A

【Q】赤ちゃんの保湿について

二年前に総合病院の産科で出産後、助産師さんから赤ちゃんのケアについて教えてもらったのですが、入浴後など赤ちゃんの保湿は必要ありませんと言われました。
驚いたものの素直にそれを聞き入れ保湿せずにいたところ、乳幼児湿疹になった頃に皮膚科へ受診すると、保湿は大事なこと、小さい頃から保湿をしたかしてないかでアトピー発症するしないなど肌質に差が出ることを説明されました。

それから保湿をするようになりましたが、2歳を過ぎた今でも全身のお肌のカサカサ、かゆみが少しあり、掻いたあとが酷くなったときなど時折皮膚科で相談するも荒れがひどい箇所はお薬をもらうとすぐキレイになりますが、その後すべすべのお肌を維持することができません。

新生児の頃から保湿してあげなかったことを後悔しているのですが、同じように助産師さんなどから保湿は必要ないと指導を受けた方いらっしゃいますか?
この指導は適切だと思いますか?
今は皮膚科で処方してもらったヒルドイドソフトローションを使用していますが、以前ほどつるすべになる効果がありません。おすすめの市販の保湿剤などありましたら教えていただけると幸いです。
皆さんのご意見お待ちしております。


【ANS】

皮膚科医・小児科医は、毎年数十万人の皮膚炎児を作り出しています。
乳幼児期からの保湿指導で皮膚をカサカサにさせ、痒みで傷つきだしたら、並大抵ではストップできないステロイド剤の処置で、アトピー患者の製造完成です。

何故、皮膚炎になっているのかも知らないで治療しているのです。患者のこと何も考えないで、ただただ薬を処方する『白衣を着た薬のセールスマン』なのです。皮膚科医を信じてはいけません。不安だったら質問攻めにすることです。

単純に

『先生、この子の皮膚症状の原因は何ですか?』
『先生、この治療でいつ完全に良くなるんですか?』
『先生、原因も治療方法も確立されていないのにこのステロイド剤の処置で本当に良くなるんですか?だったら、ここに署名してください』

と、この3質問で、目が泳ぎ始めて医者のレベルが判ります。
皮膚炎子育て経験者のあなた方より医者は低レベルです、何も知りません。ただただ、学会、製薬会社の言うがままなのです、そうしなければ医者が出来なくなるのです。ま、逆に可哀そうな人たちでもあります。

もう、医者は諦めて、ご自身で解決させることです、本当の改善方法を探索することです。生後2カ月からステロイド剤は厳しいですよ、いつストップさせるのですか?一生80年の人生を見据えて今乗り越えないと、ズルズルと時が過ぎてしまいます。

克服のヒントはここで勉強されるとよいでしょう。

https://atopy110.net/


◆紹介者感謝キャンペーン

下記の通りご紹介者様には四輝水1本もれなく提供いたします(送料元払い)。

①無料相談フォームへの紹介(備考欄に紹介者のお名前必須)
②返答をご理解され相談者のサポートが始まれば、終了まで購入金額の5%分の商品提供。

※先月2月の紹介者数は8件でした。ありがとうございます。


◆クイズに答えてアトピー商材を!


当選者の中から10名様抽選で。

今回の当選商品は

①四輝水2本

②ヨーグルビジン1缶

③血液型別乳酸菌1缶(血液型指定してください)

◆今月のクイズ

【Q】:鼻の頭の症状まで悪化している人は少ない、逆に言えばその部分が悪化していると改善は遅くなると予想されます。それは何故でしょう?下記から、正しい答えをお選びください。

① 鼻の頭への症状は、鼻の穴の粘膜も崩れており、鼻つまりや鼻水によって鼻呼吸がし辛く、口呼吸となり体内に空気中の異物が侵入しやすくなり、抗原抗体反応を起こしやすく排除のために免疫過剰状態を作り出してしまいます。皮膚からの排泄だったり、通常反応しない物質にも反応しやすくなります。鼻をかみ過ぎたり、擦り過ぎたりすると鼻の頭に棲息する皮膚常在菌が急激減少するために、穴の粘膜も悪化すると言われます。

 鼻の大小で決まり、面積が大きいほど異物との接触が多くなるので悪化しやすくなります。鼻が大きいのを気にすることも要因です。

 突起しているので、摩擦も多くなることが原因で悪化することもあると思いますが、鼻の症状とアトピー症状が関係することは、文献にはないと思いますし、関係性は少ないと思います。

 改善が遅くなるのは、真面目に取り組んでいないことが要因です。鼻は口とつながっているので、鼻呼吸でも口呼吸でも一緒と思います。


※ヒント:ま、常識で・・・。


●投票ご希望の方は、下記のアドレスへ 

回答先アドレス 
info@atoppos.co.jp

①お答え 番号でお願いします

②お名前(購入時の)

③希望商品

④ご要望 質問等(任意)

⑤メール件名 クイズ回答


をお書きになって送信ください。

※抽選は令和4年4月1日(金)です。(当選者は商品発送にて発表といたします)
※81号クイズ当選者への商品発送は4月5日(火)となります。

────────────


最後までお読みいただきありがとうございます。

※現在、東京面談はコロナ完全終息まで自粛しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アトポスメールマガジン
『ノーベル賞レベルメソッドの公開』はこちらから
https://www.atoppos.co.jp


よろしければサポートお願いいたします。アトピーゼロ日本を目指して、サポーター養成のために利用させていただきます。