見出し画像

note毎日投稿500日経過して思うこと


昨夜、いつものようにnoteをアップすると500回連続投稿のお知らせが現れた。なんと、いつの間にか500日が経過していた。

いい数字だ。

書き始めたのは引越しの一週間ほど前だった。そんな時にどうして、と自分でも思うのだけれど、まあ、大体、暇になるとやる気が失せるところがある。だから、恐ろしく忙しくなる寸前に書き始めた。

引越しはもう10数回目だからさほど問題なかった。

一番困ったのは年末年始。こんな慌ただしい時期に、誰か読んで下さるのだろうかと思ったけれど書いた。それから、お正月から書く?と悩んだけれど、やっぱり書いた。そんな年末年始ももう2回過ぎた。

以前、音声配信は連続で400回配信するとプロになると言っていた人がいた。わたしはプロを目指しているわけではないため、今も音声のプロではないけれど、それでも話しやすくなっている。

書く方も400回で何か変化があるのだろうか?音声ほどはっきりと違いはわからないけれど、変化ならあったと思う。確か2、3回、本当にこんな書き方をしてもいいの?と思いながら立ち止まり、考え込んで、そして、えい、や~と書いたことがあった。

ほんのささいな事なのに、どうしたわけか、自分の中でまだ一度もそんな言い回しをしていなくて書けない。もちろん普段はそんなことには気が付いていない。そこにぶつかった時、初めて自分の中のこだわりに気づいたりする。

けれど、そのささいなことは、書いてみると意外とあっけない。それなのに、そんなどうでもいいことがなかなか書けない。けれど、なんとかそこを超えて書いて、そしてその文章を読んでみると、な~んだ、そういう事だったのか、と拍子抜けするほどのことだったりする。


そして、以前はぼんやりとした気持ちを言葉に置き換えるのがひどく厄介だった。

今はどうだろう。

500回超えた今、以前よりそれが書けるようになってきている気がする。

その変化を探ってみると、おそらく、考えるようになったからだと思う。

勿論、話すときにも考えてはいるけれど、書く時の思考はもう少し違うような気がする。書いている時には、少しだけ深く言葉を探しに行っている。そして、書きながら、ああ、わたしはそんなことを考えていたのか、と妙に納得したりする。

話しことばより、書く方が少しだけ時間がかかるのはきっとそんな理由があるのだと思う。

何のために書いているのか、もはやわからなくなっているようなところがあるけれど、それでもわたしは毎日書いている。


※最後までお読みいただきありがとうございました。


※2月22日10時〜11時半国際文化会館で講演会を開催します。お申し込みはこちらから✨



※スタエフでもお話ししています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?