オチなし

お久しぶりです、うみちゃです。
実はうみちゃは今年で25歳です、20代後半に足を踏み入れましたが心は22歳くらいで止まっています。(身体はしっかり年々疲れやすくなっています。)

もう25歳ということで、中学、高校、大学を卒業して何年も経ちました。元々交友関係は広く浅くだったので、卒業を機に全く会わなくなった元友人が多々います。卒業して半年くらいは遊んでいても、新しい環境で新しい友人が出来たら疎遠になる。みたいな事を繰り返しています。
そうこうしていると、気軽に誘える友人が減っていく!減っていく!!(私に理解のあるウマの合う)厳選された友人のみが、LINEのお友だち欄にいます。
社会人になり新しい出会いがほぼ無くなり、これ以上友人が増える事も無くなり、終わりへの一方通行が始まりました。

なぜこんなことになっているかというと、私が人の顔と名前を覚えられないのが原因の一つじゃないかなぁ〜と思っております。これに気づいたのは結構最近です。

仕事柄、人の顔を覚えるタイミングがあるのですが、明らかに周りのメンバーと比べて成績が悪い。頑張っても他の人の1/3程度しか分からないことが判明。上司からも「もっと他人に興味を持ちましょう」と微笑まれてしまいました。

先日中学の頃の友だちと夜ご飯を食べに行き、思い出話に花を咲かせていたのですが
話に出てくる人の名前が分からない。名前分かっても顔が1ミリも分からない。まったく内容が入ってこない…。仕方が無いので正直に白状したところ「昔から他人に興味無いよね」と微笑まれてしまいました。

そう、自分含め外見に興味が無さすぎて、人を覚えられないんです。きっと自分の中の“覚えておける人”の数が決まっていて、上限いっぱいになったら削られているのかなぁと。
今は新しく覚える人も居らず、減っていく一方で余裕あるので、うみちゃと友だちになるには今のうちです、是非DM送ってください(?)

ちなみに、全く関係ないですがスプラを一緒にやるフレンドを探しています、ありえないくらい下手でも楽しくやれれば幸せです、フレンド依頼のDM待っています。

現実の、顔を合わせる友だちはとても減ったけど、オンラインで繋がった友だちは増えたので毎日楽しいです。これからもどんどん減っていくんだろうけど、今いる友だちをなるべく大切にしながら日々を生きて行きますわ。らぶぴ💖🌏

上手くまとめている空気を醸し出している
うみちゃより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?