たまにキレてしまう私が1ヶ月人にやさしくするレポート【4日目】

私今日学校で友達とかなんかあんまり人と話してなくて

その次の日にお姉ちゃんが修学旅行に行くらしいんですけど

部屋にズボンとかいろいろお姉ちゃんのものが置いてあって、

やさしさは相手も無理しないで自分も幸せになるからちょっと

注意しようかな.…って思ってお姉ちゃんこれかたずけて―って言ったら

うん。。。って言ってて、自分がね怒ったり注意しなかったらいいんですよ喧嘩とか言いあいとかはいいんですけど。。。

ちょっとその時止まらなくて、つい言っちゃったんですよ

ちょっと待ってて!ってなんかおこってて。多分自分が修学旅行の準備してるから今はやめってて意味だと思うんですよ

だけどその日ちょっと嫌でお母さんによる相談してみたんですけど

お母さんが「もしかしたらその時心のエネルギーがたまってなかったのかもしれない。えっとねえどういう意味かというと、心のコップがあるんだけどそのコップにはエネルギーの水があってエネルギーの水は自分が調子いいときとかをそのコップに表してるの。例えば自分がちょっとだるかったりするときはコップのお水の量が少ないし元気だったらたくさんあふれ出てる。そんなかんじ。」

そういわれて私はなんか元気になった気がします。

お母さんありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?