見出し画像

パルフェ


フランス語がおしゃれでかっこいいと思っているので

パフェもパルフェと表記しがち

口頭では絶対「パルフェ」とは出てきませんが…


アクセサリーの商品名にもフランス語を使いまくっていて

自分で読めなくて由来を見失っています





今回はパフェに感動したよ回を…!!

甘いものは大好物だけど、フルーツ×ミルクが得意ではなくて

どちらも単体で頂きたい派なんですよね


いちごミルクとか、フルーツタルトより

チーズケーキ、ガトーショコラ派です


でもいざ目の前にあったら何でも美味しく頂きます

糖分脂質カロリー大好き!脳に最高の快楽を与えてくれますよね!

思考が既に糖尿!



ここ数か月、健康のために砂糖を控えていたのですが

肌荒れは激減するし、砂糖中毒的なあれは無くなるし

コンビニでつい買っちゃうスイーツの300円は節約になるし

心なしかイライラ度も少し減った気がします

糖分と相性良くなかったんだろうなぁ…




昔は甘い物苦手だったのに、歳を重ねると糖分欲しません…?




でもたまーーーーーに

スイーツ接種日を設けて幸せに浸るんですけど、今月は桃パフェを…食べました…!


しかもパフェに力を入れてるお店で…スペシャル桃パフェを……

美味しかったな~…忘れられない…



私の記憶しているパフェって

チョコスプレー

生クリーム

アイス

映えフルーツ数種(バナナ・キウイ・パイン・りんご)

生クリーム

アイス(バニラ)

アイス(バニラ)

コーンフレーク

味の濃い何らかのソース


食べていて気が遠くなるぐらいの生クリーム&アイス爆弾のイメージだったのに



今回食べたパフェ、名刺が付いていたんですよ

美味しく食べてねと挨拶から始まり中身の紹介まで……




可愛いピンクのソース

ご自慢の桃(グラスからはみ出てる)

自家製桃ジェラート

自家製桃ジュレ

自家製桃ソース

ヨーグルトの層

ご自慢の桃(敷き詰められている)

ジャスミンジュレ(めっちゃ美味しい!!これ企業秘密だったかな!!)

ちょびっとだけカスタードクリーム

自家製ガレット(グラスのサイズぴったりでパフェ内で分譲住宅になってる)

何らかの最高に美味しいソース達



(私の記憶の記録なので、実物はもっと具沢山でした!!)



この世界に「カフェ」というものが流行ってる理由がよくわかりました…

数千円でこんな感動を味わえるなんて、自分の世間知らずを恥じました…



フルーツ×ミルクが得意ではなくて~~

なんて言ってる場合じゃありませんでした、美味しい



パフェなのに、アイスとフルーツとケーキ、3種を食べている感覚が!!

普通だったらどれか1つしかデザートに選べないのに!!!


店員さんもパフェの妖精みたいに優しかった…

甘いデザートを食べた感覚ではなく

芸術品……パティシエの力を魅せられた…(別世界)



友人に焼き菓子のパティシエさんがいるのですが

学生時代から本当に優しく大らかで、探求心もあって人柄も大好きで

休日はスイーツ巡りに勤しんでると聞き

きっと私の食べたスペシャル桃パフェクリエイターさんも

調理法や組み合わせに触感、素材選びから妥協なく積み上げてくれていたんだろうなぁと心に届きました……。

食べ物のプロって味覚が目に見えたりするのかなぁ



やっぱり物作りって最高!



すっかりパフェの虜になってしまい

次のアクセサリーシリーズはパルフェコンセプトにしようかなぁと思い出す次第です。



美味しいパフェごちそうさまです。

福岡県にある、コーヒーとパフェkurocafeさんでした。

本当に癒されました…………最高………………


あと福岡の方言めっちゃ可愛い……

福岡大好き……






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?