大人になるしかなくて…

4話終了時点での所感なので、今後感じ方が変わっていくかもしれないけれど。今のクソデカ感情をnoteに書き記しておく。

「全力!クリーナーズ」4話を見た。
https://tver.jp/lp/episodes/ep4s4b5x4m

3話の最後の最後まで、わたしは橋本涼くん演じるジローちゃんに対して、ただただ「かわいい!ふわふわ!」という印象しか抱いていなかった。
独特な長い間の間もきゅるんとした瞳でまっすぐに相手を見つめる姿や、話しかけられてほんわかと笑う顔、眠るときはしろくまのぬいぐるみを抱っこして、顔を気にしては鏡を見てちょんちょんと触れる仕草、もらったカステラを美味しそうに食べる姿、萌え袖と上目遣いが通常装備、カステラについた紙をよくわからず口に入れちゃう幼児みたいなところ。。
二次元的なほどに典型的な萌えキャラで、涼くんのかわいいところをふわふわに泡立ててレースのリボンでまとめて、そこにホワイトチョコレートをかけてカラフルなチョコスプレーで仕上げた感じ。要はとびきりかわいい!涼くんだからこその要素でかわいさをマシマシしてるから、余計にかわいくてたまらない。

不穏な空気を纏ったのは3話の最後。
いつにない沈んだまなざしで、いつものほんわかとしたしゃべり方を少しだけ引き締めて、借金があるかのような電話をするジローちゃんの姿で3話が終わる。

ここでひとつ、涼くんの演技について言及したい。ジローちゃんは上記にも挙げたようにとってもスイートな人なので、涼くんの普段の地声よりもトーンが高い。そしてのんびりほんわかとした雰囲気を纏っていて、仕草も相まって印象としてはすこし子供っぽく見える。作り物のような出来過ぎたキャラ設定もあり、リアリティのない空想上の存在のようだった。

けれど、3話の終盤から急に変わる。「お金」という、かわいいかわいいジローちゃんとは結び付かないようなリアルな存在が、急にジローちゃんの問題として浮彫になる。ただにこにこしていたジローちゃんに、シリアスな雰囲気が足される。
そんなある意味今までのジローちゃん像とは真逆の部分を、涼くんの演技が真逆にはさせなかった。纏うほわほわとした子供のような雰囲気はそのままに、ジローちゃんという人間をリアルにさせた。これって結構すごいことだと思っていて、ジローちゃんの持つ非現実的な部分を持ったまま、リアルな問題に苦悩してみせた。「ジローちゃんも普通のひとだったんだ」ではなくて、「ジローちゃんはジローちゃんのままだけど、でも見せないだけで実は問題を抱えていたんだ」と視聴者に受け取らせる。だからこその愛おしさと切なさが湧き上がってきたから、涼くんの演技に今回も感服させられたと言える。すごい。

話をジローちゃんに戻す。
3話の終盤からの不穏な空気をどこか纏いながら4話が進んでいく。ジローちゃんの抱えていたものが本人の起伏はなく淡々と明かされていく。

それはいびつだった、とても。

父親がいなくて、母親も病気がちで。弟の専門学校の学費のためにも働いて稼がないといけなかった。
そこまではまぁわかる。
けれどその、大変な家庭環境の中助け合っていくべき弟のことを「弟様」と呼ぶ。
怯えて緊張した様子で敬語で話しては、電話口で謝り続ける。
それらを「怖いんだ、うちの弟」となんてことないように言って片づける。
わたしはそのいびつさを、フィクションとわかった上でも受け入れ難かった。

4話ではジローちゃんと対比する形でごっちんの存在が描かれる。ごっちんは1話からとてもリアルな存在で、就活中の大学生にありがちな苦悩とありがちなお気楽さを併せ持つ。今後の人生でやりたいことがあるわけではなく、だからと言ってなんでもいいわけでもない。そんなよくいる大学生。
対してジローちゃんは、高校卒業から進学も視野に入れずとにかく働かないとならなくて、小さな清掃会社に正社員として入社する。それからもう4年も、毎日真剣に仕事に取り組む。それでもお金が足りなくて、ホストなら稼げるかもと寝る間も惜しんで副業を探す。(けれど上手くいかない)

ジローちゃんは苦労を見せない。いつもふんわりと笑っていて、感情の起伏がない。発言もどこか拙いから、4人の中で一番の年上で、掃除屋でも誰よりも長く働いているのに、年上ぶることも先輩ぶることもなく威厳なんてまったく感じさせない。
だからごっちんが何にも気付かないことも致し方ないけれど、それでも無神経にお気楽な言葉を浴びせられて。それに気づくことの出来る聡さがごっちんにはあったからその後謝られたけれど、それに対しても「なんのごめんだっけ?」ときょとんとしてみせる。

じゃあジローちゃんは、自分を取り巻くその環境を大変だとは思っていないんじゃないか?
でも、そんなことはない。今回の成敗対象である、スーツを着た酔っ払いのおじさんに寄り添って、その大変さを受け入れて微笑んでくれるから。

「働くのは!!……大変。大人はもっと……大変。……毎日、ご苦労様です」

この言葉はその大変さをわかっている“大人”にしかできない発言だった。「働く」=「大人」ではなく、責任が伴って初めて「大人」になる。それすらも理解している。
ジローちゃんにしては珍しく、最初だけ声を張って。でもすぐにいつもの柔らかさを取り戻しては、ぎゅっと労わるように抱きしめる。おじさんが武器にしようと振りかざして落としたワンカップを拾い上げて、そっと両手で渡して微笑む。暴力ではなく優しさで成敗する、まさに天使。。おじさんも地上にも天使がいたんだ…と思っただろうな…。

そして大人の大変さを身に染みてわかっているはずなのに、喋り方の拙さは健在で。難しい言葉を使うことなく、幼さの残るしゃべり方で穏やかに伝えるのが、ジローちゃんらしくてきゅんとする。
ジローちゃんはほわほわしている“のに”頑張ってるのではなく、ほわほわしている“からこそ”頑張れているんだと思う。
そうじゃなかったらこんなに頑張れない。不平不満も言わず、自分を犠牲にしてまで苦労できない。それが出来るのは、彼が純粋だから。

そしてジローちゃんが動くのは、全部誰かのため。いつもフラットにほわほわなジローちゃんが唯一声を大きくしたのも、酔っ払いおじさんのため。やりたいわけではない掃除屋の仕事を選んで働くのも、ホストに手を出そうとしたのも、お金を稼ぐという理由だって、全て弟様とお母さんのため。クリーナーズの活動も、四番やおまめのようになりたい自分があるからではなくて、ただ求められたから。やっぱりそれが、愛おしくてちょっぴり切ない。
思えばわたし、涼くんにも似たようなことを思ったことがあったな。もっと自分本位になってもいいのにって。自分のやりたいを優先していいんだよって。さすがにジローちゃん程ではなかったけれど、涼くんにもそういうきらいがあった。当て書きだからね、それはそう。

だからこそ、あと残された数話でしかわたしたちは見ることができないジローちゃんの人生の中で、何か自分のために自発的に動いている姿が見たいなって思う。それがクリーナーズなり、昼の掃除屋の仕事なり、はたまた全然別の何かでも構わないけれど。前髪に関わることだっていいし、心配だけどもうホストだっていいよ。。
でもそれはもう、ジローちゃんじゃなくなってしまうのかな。ジローちゃんはいつでも穏やかな聖母で、自分の感情にも疎くて、たくさん頑張れちゃうひとだから。。でもそれなら、せめて支える人ができるといいな。
せっかく土井さんも気にかけてくれているし、ごっちんも事情を理解してくれた。クリーナーズの仲間意識もきっとこれからどんどん強まっていく。それならもっと自分のつらいときに頼ったり、弱音を零したりしても、みんな支えてくれると思うんだよね。大人だからってひとりで立っていなきゃいけないわけじゃないもの。優しさを人にたくさん与えられるジローちゃんが大好きだから、優しさをたくさん受け取ってもほしいなと思う。橋本涼さんにHiHi Jetsが居るように。

そして何より弟様!きみはまだ子供だから致し方ないかもしれないけれど、いつか大人になった時に兄の偉大さを知って、恩返ししてあげてほしい!!これはもう、ほんとうに。。ていうか兄とそこまで年も変わらないでしょ。。まったくもう。。

(脚本の方の裏話ツイートだけれど、弟様って呼ばせてお金せびるのはつい甘えてキツい態度ってくらいじゃ済まないから!!!泣)

「それが正しいんじゃないかな。思う存分、子供でいられる世界」

ジローちゃんはもう、大人になってしまった。大人にならざるを得なかった。もう子供には戻れない。お金はどうしたって必要だし、働かないと弟様の学費どころか食べてすらいけない。ホストでがっつり稼ごうにも、どうもテンポが合わなくて周辺店舗でジロー禁止令すら出されてしまう。
ジローちゃんの問題は、何にも解決したわけじゃない。そしてそれに対して、ごっちんのように抗うことも、おじさんのようにストレスを爆発させることもしないで受け流す。わたしは、そんなジローちゃんだからこそこんなにも愛おしくて、こんなにももやもやするのだ。だってそんなところがまた可愛くて、けれどやっぱり幸せになってほしいんだもの。

ジローちゃんの優しさで救われたおじさんがいたこと、ジローちゃん自身の幸せにも繋がっていたらいいな。その優しさと真面目さがジローちゃんの武器だよ。(だから顔は殴られないようにしようねぇ…)

こんな素敵なドラマを、こんな素敵なキャラクターを、生んでくれてありがとうございます。そしてそれに命を吹き込んだ涼くんの優しさと可愛さが、やっぱり大好き。

まぁ、ね!重たいドラマじゃないんだから気楽に見る!!どんなに心配したってきっと、いい笑顔で「心配しないでね🎶」と言われてしまうと思うしね。今後もかわいいジローちゃんを愛でまくるぞ!!!5話以降もたのしみ!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?