見出し画像

社会不安障害SAD

はじめまして。
私は社会不安障害の可能性があると診断されました。

結果を聞いた時、「ああ、やっぱり。」とほぼ確信を持って受診はしました。
いざ診断されるとこれからどう向き合っていくか考えなければならないと思い始めました。

小さい頃から人見知りで、狭いコミュニティの中で育ってきた私はとにかく他人に注目されるのが怖かったのです。症状を実際に自覚し始めたのは中学、高校の頃、大勢の前で発表や授業中の指名等、普通の人なら難なくこなすこと等、とにかく他人の注目を浴びる事に恐怖心を覚えました。
症状としては声が震えたり、部活の試合では力が入り過ぎて自分の体ではないかのような体感、考えがまとまらずうまく喋れない、動悸が尋常ではない等が挙げられます。

この症状を他人に話すと緊張なんて誰でもする、気の持ちよう、慣れなどと諭され、私も自分のメンタルが弱いだけなのだと思い込むようになりました。

人前に出ることを避けるようになりはしましたが、生徒会や、部活の役職としてしばしば、人前で発表する機会がやはり訪れます。なんとかその場しのぎで過ごしては来ましたが、この症状を実感し始めてからずっと恐れていた就職活動の時期がついに来てしまいます。

面接はやはりパニックで頭が真っ白になり、就活途中でどんどん面接が少ない選考を探すようになり、やりたい職業があるけれども性格上諦めなければならないものがたくさんありました。

奨学金制度を利用している私はなんとしても安定した職業に就かなければならないと考え、やっとの思いで内定を頂き、職についています。

正直少し興味があるくらいで、ミスが許されない職業ということでこの症状を持っているにも関わらず合っていないことは重々承知しており、不安しかありませんでしたが、自分は変わるんだという思いで今年4月から働き始めました。

働き始めてから5ヶ月、たくさんミスをします。電話応対が怖い、他人の表情を伺い質問に行けない、みんなの前で発表、作業ができない。試験で緊張で本調子どころか崩壊レベルの結果を残す、ミスを指摘されると必要以上に考え込んでしまう。
など、挙げればキリがないほどあります。特に最近は心臓の鼓動がすごく、社内昼食はほぼ食べることができず体重の減少、とっさに声が出ないなど症状が激化してきたところ心療内科を受診し、現在診断を受けて5日目になります。

薬を飲んで症状を抑えるということですがそんなに早く効果が出るということではなくこれから様子見といったところです。

自分の症状と向き合うための自己満足で書き出しましたが文章が下手で、殴り書きのようになってはしまいました。

私なりにこの症状と向き合っていこうと思います。
ありがとうございました。

#社会不安障害 #社会不安 #SAD #パニック障害 #あがり症 #うつ #日記 #コラム



自分の病気や精神面の勉強のために使わせていただきたいと思います。